
乳糖不耐症用ミルクに切り替えたい。母乳とミルクの併用方法や、どちらを優先すべきか悩んでいます。母乳が足りない場合、どうすればいいでしょうか?
ミルクのあげ方で質問です!
今まで完全母乳でやってきたのですが、乳糖不耐症が治らずついに乳糖不耐症用ミルクをお医者様に勧められました。これまでは母乳をあげる前にミルラクトという乳糖を分解する薬を飲ませてから哺乳させていましたがそれでは下痢が治らず泣く泣くミルクです😭
そこでなのですが、母乳は欲しがるだけあげても良いとありますが、ミルクはそうはいかないと思います。
母乳をあげて、足らない分ミルクを足す、というのも聞いたことがありますが、逆に、ミルクをあげて足りなさそうなら母乳を足すというのはありなのでしょうか?
今まで特に時間は決めず、1時間の時もあれば3時間空く時もあり欲しがった時に母乳をあげていました。ミルクなので1時間で欲しがることはなくなるとは思いますが、足りなかったりしないのかな?と思いまして…
下痢が治ればまた母乳に戻します🙌
- Luck(6歳)
コメント

Juriet.
ミルクあげて足りない分母乳ありだと思います。
ミルクは基本3時間以上あけないといけないので
ミルクあげてその間ほしがってしまったら母乳で
問題ないと思いますよ😊
Luck
早い回答ありがとうございます😍
3時間も我慢出来るか不安だったので良かったです😭
今までもらえてなのに!って、我慢させるのも可哀想で…
ありがとうございます!
Juriet.
ミルクちょうどいい量あげると全然3時間
もつとおもいますよ😄
Luck
そうなんですね!
頑張って丁度良い量になるようやってみます💪