
保育士1年目で自己嫌悪。転職考えるけど他にやりたい仕事なし。転職経験者の決め手やオススメの仕事を知りたい。
初めての投稿失礼します!
保育士1年目の者です。乳児院に勤めています
最近、子どもが可愛くなく思えて自己嫌悪です
あんなになりたかった保育士なのに、まだ始めて半年なのに、ふとした瞬間に転職という考えがよぎってしまう自分が嫌になります
かといって他にやりたい仕事はないんです
これはみんな乗り越える1年目の壁だと思う時と、もうこんな仕事何年もやってられないと思う時が交互にあります
保育士から他の職へ転職された方、
転職しようと思った決め手は何でしたか?そして
保育士から転職する際にオススメの仕事あれば教えてください( ; ; )
- ナヒ
コメント

まー
保育士している者です。
私も保育士1年目の頃は特に辞めたいと毎日のように思ってました。
結局4年続けて特にやりたい事もなくそれなりに稼げそうな派遣で携帯ショップで働きましたよ。働いてみてそこが良ければ正社員になろうかと思ってました。
でもやっぱり子連れのお客さんや働いてた園の子が来てくれたりして子どもと関わりたいと思って保育士に戻りました。転職して接客やコミュニケーションなど学べたので転職していい経験になったと思ってます。
なひさんもやれるとこまでやってみて後悔がなければ転職してみてもいいかと思います。保育士は資格があれば戻りたい時パートとかでも戻れると思うので👍まずはみんな一年目辞めたいと思う大きな壁なのでがむしゃらに働いてみてもいいかと思います!

はじめてのママリ
保育士してましたが、楽しい!って胸張って思えたのは4年目でした( ; ; )
それでも書類に行事に制作とかに追われて年度末の3月とか記憶ないくらいバタバタで辛かったです😢
子どものことで辛いのに子どもの存在に支えられるって矛盾してると思いながらこなしてました。
転職何回考えたか、、と思います。笑
私は1年目の途中で自律神経をやられて転職をしようと思い、他の仕事も考えたのですが興味を持てず結局他の保育園へ移りました😊
大変でしたが、やっぱり子どもが可愛くて幸せで出産してある程度したら保育士に戻る予定です💕
退職して1年半以上経ちますが、未だに保護者の方が連絡くださり、会いたいと言ってもらえて結婚式に呼んだりディズニー行ったりご飯行ったりと未だに会うと幸せな気持ちになれます😍
乳児院は保育園とは違うのでもし転職考えるなら保育園を見て見るのも良いかなと思いました!
1年目はほんと大変ですよね😢
体調には気をつけてくださいね><💕
ナヒ
すごくあたたかい返答ありがとうございます😭😭
とても沁みました!!
そうですよね!まだ決めつけるにはまだ早いですよね!
本当にもう無理!!ってなったらスパッとやめて次に行きたいと思います!
ありがとうございます😌🌼🌼
まー
保育士は残業や体力や女性の職場などで色々大変だと思います💦
でも子どものふとした言葉やしぐさや笑顔で笑ったり可愛いと思えたり成長を見て感動したりして頑張れます‼️
ただ余裕がなかったりすると好きだった子どもが可愛いと思えなくなる事はナビさんだけじゃなく他の人も思ったりするのであまり気にしなくて大丈夫ですよ👌✨