
時々暴れたくなる。信用できない旦那に疲れ、虚無感。我慢するけど疲れた。離れたら戻れない気がする。
時々もーれつに暴れたくなる時がある。
何かを壊したくなる時がある。
旦那の事がだんだん信用出来なくなる。
大声で泣きたいのに涙も出ない。
私はどうしたいのだろう…
何もしてないのに疲れた。
本当に疲れた。
子供達から父親を奪ってはいけない。
私が父親がいなくて寂しい思いをしたから。
でもね、日に日に辛い。
朝起きて園まで送って下の子と一緒に
迎えまでの間に買い物したリ洗濯したり…
お迎えの後は晩ご飯作って。
旦那が帰ってきてからお風呂入って。
洗濯物して、洗い物して…
この生活の中に旦那に何回言っても
なおらない事もあって…
子供らが悪い事したら怒号の如く怒って…
あぁ〜後はこのまま死んでいくだけなんだなッて
ずッと思ってる。 そんな事ないよ。これからもっと
子供達との思い出が出来るよッて旦那は言うけど
あなたに何がわかるんだろう…
このどうしようもない虚無感。
あなたに何度言ってもなおしてくれない事が
どれだけ私の精神的負担になるのか。
一度離れてしまったらもう戻れない気がする。
だから我慢する。疲れたな…
ホルモンのせいなのかな…
- nchan(6歳, 9歳, 10歳)

いちご大福@
うちも同じ感じです!私は仕事に行くのが息抜きです。
1日が子育てと家事で終わる毎日がこれからも続くと思うと虚しいですよね💦旦那さんの協力がないなら尚更!
最近私は子どもに手をかけられるのはあと何年かだし、子どもから離れて行くときがいつかは来るんだからと考えるようにしています。そしてその期間スマホ片手に持ちながらしか育児をしない旦那は損してるし子どもが離れる時に後悔しろーって思ってます😤
コメント