※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

子供の災害用のカバンに入れるものについて、オムツやおしりふき以外に必要なものはありますか?

先程地震速報がなって子供の災害用のカバンを作らないと!とハッとしたのですが、オムツやおしりふき等当たり前のもの以外にこれは入れておいた方がいいってものありますか?

コメント

おはな🔰

バスタオルやビニール袋は必要ですね!!!

ken

生後1カ月なら、母乳育児でも一応使い捨て母乳瓶入れてたら安心しますよっ!

かっちゃん

私は一応、洋服も入れてます!
大人はどうにでもなるけど
子供は少しでも清潔な方が
いいかなーと(´・ ・`)

めくま

災害用とかじゃなく、もういつもの外出用リュックに、タオル・着替え・ミルクセット・母子手帳・オムツセット・母乳パッド・折りたたみ傘・小さなレジャーシートは常に入っていてベッド横に置いてます。
😅
これは!とかなってもいつもの重さ以上の荷物で子供抱えて機敏に避難は出来ないだろうし。
これからの時期は寒くなるから、銀の防災ブランケットとカイロ入れとこ!ってくらいです。

deleted user

私は北海道で地震に巻き込まれてから作りましたよ
予備のおしゃぶりやおもちゃや服や使い捨て哺乳瓶を入れてその中に布おむつを入れてます
被災した際にオムツがなくて困った時いたので布だと水さえ確保すれば手は汚れますがなんとか洗えるかなと思い用意してます。
常に別にお出かけセットは用意してます
内容として
オムツやおしりふきや2回分の着替えやタオル固形ミルクを用意してますよ