※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
縹
子育て・グッズ

保育園について迷っています。書類は役場で貰えるか調べているが、混乱しています。栃木県小山市での情報を教えてください。

保育園にいれるか迷っています
が、正直 どうしたらいいのか全くわかりません、

調べると、見学が出来る。や妊娠中のお母さんでも大丈夫。など

保育園にいれる為の書類?は、役場に行けば貰えるんですかね?
自分で調べてここがいいな。って保育園に直接電話をして見学して、書類を渡す。なんですかね

調べたら調べた分 混乱してます…

栃木県小山市で保育園にいれている先輩ママさんが居ましたら教えてください

コメント

まーちゃん

役場にいけば色々教えてくれますよー^_^

  • 縹

    そうですよね、
    行ってみます!

    • 10月4日
ゆん

住んでいる場所は違いますが、私のところは申し込みに必要な書類等は役場に提出です。待機児童多い所なので、入れるか入れないかの選考も役場の人が行います。
見学は各自、保育園に電話で見学したい事を伝え、見学に行きます。私は7箇所ほど行きましたが、ほとんどの保育園で見学は10時からでお願いしますと言われました!
無認可でしたら、役場は関係ないので、見学してお話聞いて、直接申込になります。

  • 縹

    無認可であれば役場は関係ないんですね

    普通に保育園に電話をかけてしまっていいんですね

    • 10月4日
  • ゆん

    ゆん

    電話とかドキドキしますよね💧
    でもきっと大丈夫だと思います。
    電話対応悪いとその保育園の印象も悪くなります😅

    • 10月4日
  • 縹

    家からすぐ近くに保育園があるので、調べてみます(笑)

    • 10月4日
k102

今日保育園とこども園の説明してもらいに役所に行きました^_^
役所の人が丁寧に教えてくれましたよ!
来月から通わせたいなら20日が締め切り(今月は20日が土曜だから22日が締め切り)で、15日以降に役所に行けば、情報がたくさんあるので、役所の人が園に電話していろいろ聞いてくれるって言われました。
それまでに揃える書類はコレです。と言われて、必要書類もらいました。
また、市内全部の園の情報が載ってる本ももらいました。
候補を3つまで選んで申請→月の後半に内定の電話→園で面接→入園の流れらしいです。
内定の電話がなくて、月末ごろに封筒が届けば内定取れなかったということで、11月にまた審査らしいです。

とにかく、早めに役所に行った方がいいです!

  • 縹

    そんなに詳しく教えてくれるんですね(๑˃̵ᴗ˂̵)
    ちょっと安心しました!

    早めに行ってきます

    • 10月4日