
産後の悪露について相談です。退院後に鮮血の出血があり、不安です。同じ経験の方の対処法や情報を教えてください。
産後の悪露についてです。
出産して6日目に退院しましたが、退院時には悪露もかなり少なくなり、普通の日用のナプキンでも余裕があるくらいでしたが、退院後2日目に授乳していると大量に鮮血の出血がありました。
その後また落ち着き、かなり少なくなった次の日の夜に少量ではありますが、また鮮血の血がでてきました。
お腹等に特別痛みなどはないのですが、鮮血の出血があることが不安です(..)
同じような経験された方がいればその後どうなったか、それ以外にも何か分かることがあれば教えてください(..)
- B(3歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

どれみ
退院して2週間以内に同じようなことがありました。産院で検診があったので、内診してもらったら少し子宮の収縮が悪いって言われたかな?薬を処方してもらったと思います。1ヶ月検診でも同じように内診してもらいましたがもう大丈夫でした!

はじめてのママリ🔰
産後48日目ですが、いまだに悪露あります!
止まっては出て、止まっては出ての繰り返しで一昨日と昨日に大量の鮮血があって今日病院で診てもらってきました!
が、子宮内に塊は見られず悪露が残ってそうな感じもなく、なんなら子宮内めちゃめちゃきれい。と言われ原因わからずです。
出産して6週にはだいたい悪露はなくなると聞いてましたが、私自身も長引いてるので不安は不安です😭
不安なら一度産院に連絡もありかと思います!
回答になってなくてごめんなさい💦
-
B
回答ありがとうございます^ ^
そこまで長引くととても不安ですよね。
鮮血があっても大丈夫な場合もあると聞けて安心しました!
私ももう少し様子を見てみようと思います。- 10月4日

i
鮮血→赤茶→鮮血って繰り返しの出血や時々かなり出血があったりと1ヶ月以上続きましたが、先生からは「動けば動くほど鮮血の出血が出る、とにかく安静にしてて」と言われてもかなり動いてましたが(だから鮮血の出血が1ヶ月以上続いたんだと思います😂)だんだんおりものと近い色になっていつの間にか終わってました!
安静にするのが一番だと思います!
-
B
回答ありがとうございます^ ^
iさんも1ヶ月以上続いてたんですね!
割と長引いてる方も多いんでしょうか(..)
なるべく安静にして様子を見てみます!- 10月4日

退会ユーザー
退院したら動く時間が増えるから悪露が増えますよ(^ω^)私も真っ赤な血が続きました!
-
B
回答ありがとうございます^ ^
真っ赤な血が続いてもあまり考えすぎず、もう少し様子を見てみます!- 10月4日
B
回答ありがとうございます^ ^
薬を処方される場合もあるんですね。
私ももう少し様子を見て、早めに検診受けるか決めようと思います(..)