
体が冷えて疲れやむくみがある。夜中に何度もトイレに起きる。お風呂で血行を良くしているが、解決法はあるか。週末には疲れが溜まり仕事がつらい。
体がとても冷えます。仕事から帰ってきて、ごはんも食べてゆっくりしていると急に寒気がして手や顔がすごく冷えています😥体もだるいです。でも熱はありません。こんなことが頻繁におきるのですが、むくみが原因でしょうか?
夜お風呂に入って寝ると夜中に5回くらいトイレで起きて寝不足なのも、むくみが原因でしょうか?お風呂で血行よくなって、出るのかな…と。
何か解決法はありますか?つわりも重くないとはいえ、多少あるので、週末になると疲れが溜まり仕事がつらいです…。
- ぽこた(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

kamome
わかります!!😢
寒気がやばすぎます…お風呂が一番辛く、湯舟から出たとたんに激しい寒気と苦しさを感じます🌀
夜中私は3回くらいですがトイレで起きます…
日中も、寒い寒いと思っていると子どもは汗びっしょりだったり、旦那も帰ってきて暑い💦と言ったりで、この寒気もつわりの種類なのかなとか思いはじめています😭
私は吐きつわりでご飯もほとんど食べれていません。。でも専業主婦なので動けない時は横になって休んでいます。お仕事大変ですね😭💦
職場の方に話してみて時短にしてもらえたら少しは休まるかなと思います💦

ひろみ
私も妊娠初期にとても寒気があって家でもブルブルして毛布かぶってました💦
真夏だったのに…
でも安定期入るちょっと前くらいからそういった症状はなくなってきたので、おそらくつわりの一種だったのかなぁと🤔
これから冷えてくる季節なので体調には気をつけて生活して下さいね☺️
-
ぽこた
安定期前になくなる、つわりの一種なんですね!
熱もないのに…と心配で仕方なかったです💦
いつかおわると信じてがんばります!
ありがとうございます✨- 10月4日
ぽこた
寒気があるの、私だけじゃなかったんですね!
比較的自由がきく仕事なのですが、さすがに横になるような場所がなくて、休むのも自己責任な感じで…。
昨日は書き込んだあとに耐えれなくてベッドにたおれこんでしまって、今日は大きな仕事もなさそうなので大事をとってお休みすることにします。
同じような方がいて、安心しました!