
1歳5ヶ月の息子がお昼寝時におっぱいを求めて泣いて起きるため、断乳についてアドバイスを求めています。寝る前と夜中に授乳しており、近隣の気配りも考慮していましたが、保育園の先生から卒業の提案があり、悩んでいます。夜中の目覚め時の対処法について経験を共有してほしいそうです。
断乳についてアドバイスください☆
9月から保育園に行っている息子ですが、お昼寝の時間おっぱいを求めて泣いて起きるようです。
1歳5ヶ月で、寝る前と夜中起きた時に添い乳で授乳しています。
賃貸のアパートなので、近隣が気になり泣いたらすぐあげていたのがだめでした😭
今日保育園の先生にそれとなくそろそろおっぱい卒業でもいいかもね。とお話があり、私もできるならそうしたいです。ただ、息子は泣き出したら止まりません。というか私が今までなんだかんだあげてしまっていたのでそうなってしまいました。。
寝る前に少しあげれば、その後は歌やトントンで眠りにつきます。問題は夜中に目を覚ました時にどのように乗り越えようかと悩んでいます。
1歳5ヶ月前後で断乳した方、どのように乗り越えましたか?教えてください☆
- anyoari(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

s0629
一歳半で断乳しました!
3日ほどパパと子供だけ寝室、
ママは客間
部屋を分けて、夜中はパパの抱っこトントンで頑張ってもらいました!
その後は同じ部屋でも大丈夫でした(*´ω`*)

退会ユーザー
うちの娘もおっぱい星人です😅
家にいるときはおっぱい出しっぱなしなくらいです(笑)
保育園では泣いてもわめいてもおっぱいはもらえないということがそのうちわかってくるので、そのうちすんなり寝ると思いますよ🤗うちもしばらくは先生のおっぱい出そうとしてたみたいです🤣
娘が通ってる保育園の先生も「そろそろおっぱいは卒業かな〜」という考えらしいのですが、私は断乳する気はありません❤️
どうしても断乳!!!のお考えなら頑張って💪としか言えませんが…
「助産院ばぶばぶ おっぱい星人」で検索してみてください。
anyoariさんの気持ちが軽くなると思います♫
-
anyoari
コメントありがとうございます😊
早速検索しました!ホント10人10色というか、色々な意見があるのですね。少し気が楽になりました✨
ありがとうございます!- 10月4日
anyoari
コメントありがとうございます😊
昨日は寝る前に左右1回ずつ飲んで、夜中、明け方はお茶と抱っこで乗り切りました😭大騒ぎです。。
止めるなら寝る前もスパッと一緒にやめたほうがいいのでしょうか?
悩みどころです😫
s0629
夜中はお疲れさまです。+゚(゚´Д`゚)゚+。
私の場合は、病院でMRIを撮る影響で3日間の強制断乳→そのまま卒乳だったので、特殊かもです(´Д`)
anyoari
そうだったのですね。
そのくらい思い切ったほうが本人も短い時間で断乳できるかな?とも思ったりしてます😫
ありがとうございます!