

むっく
豆電球であげてましたよー!慣れるまではケータイのライト使ってました( ・ᴗ・ )

さーママ
赤ちゃんもまぶしいです!まぶしさくらいは分かってます✨ほんとは豆電球も赤ちゃんにとっては明るいのでつけたまま寝るのはおすすめではないです💦
私は100均で小さな電気ライト買って使ってましたよ✨😊

ばけねこ
新生児の頃は、豆電球の状態でおむつ替えたりミルクあげたりしてました。
暗いですが慣れますし、下手に明るくして赤ちゃんが目覚めてしまうよりマシかなと😅

退会ユーザー
わざわざ電気スタンド買うのもなーと思って、
少し離れたところで
携帯のライト付けてました!笑

いちご
ケータイのライトつけて
自分の後ろに置いて
眩しくないよう調節してます(゚∀゚)

ぱーら
間接照明つけてました✋️
部屋の電気だと明るくなるので余計に起きてしまうので💦携帯のライトもダメみたいですよ!

K
豆電球であげています(^O^)

nn☆
明るくしてしまうと朝だと思っちゃって寝なくなっちゃう~とか時間の感覚わかんなくなっちゃうんじゃないかなぁとおもって暗いままでした!!

ちゃぁ子
私は常夜灯でオムツ替えも授乳もしていますよ‼︎‼︎
常夜灯でもあかりの調節が効くものなので…
実家に居た頃は電気スタンド付けていましたが、最近の電気スタンドもLEDで眩しかったです(இдஇ; )

ぽんた
iPhoneでライトつけてます!
意外と明るいのでライトの半分を布団で隠したりしてます!

ari
間接照明をつけてあげていました👶🏻

s♡
子どもが夜中授乳のうちは豆電球のままあげてます😆明るいのではないけど、普通に授乳くらいならできます!
でも見えない感じなら淡い光くらいのものがあっても良いかもですね🤗

たまごのきみ
寝るときは出来れば真っ暗にした方がいいと聞いてから、マメ電球をやめました。
何でも、赤ちゃんの目が悪くなるそう。
Amazonで授乳用のライトを買いました。
充電式ライトなので、停電のときも活躍してくれて、思いきって買ってよかったと思います✨

みい
常夜灯付けてました!
たまにリビング常夜灯で隣の和室は暗いままで
リビングの明かりで ちょうどいい暗さになるので
その時によって 変えてました !

baby boy👶🏻(21)
寝る時も授乳する時も豆電球付けてます🙋♀️

❤︎yuna❤︎
豆電球で寝て、その明るさのままおっぱいあげてます\( ˆoˆ )/
コメント