
コメント

mimi
アップリカのバスチェア使ってます!☺️🎵
先に子どもを洗って、終わったらスイマーバつけて湯船に浮かばせておきます~その間に急いで自分を洗います!

ちゃっく
子供はBumboに座ってもらって服を着たまま脱衣所で待機
その間に素早く洗う→子供の服を脱がして洗う→湯船
という感じです!
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
脱衣所にて待機してるんですね!寒さなどは大丈夫そうですか?うちの脱衣所が少し寒くて💦- 10月4日
-
ちゃっく
お風呂に入る前に脱衣所とお風呂場の換気扇を切ってます!(冬のみ)あと入る前に少し熱めのシャワーを流してお風呂場を温めてます!
だいぶ違いますよ😊- 10月4日

退会ユーザー
服着せたまま待たせるのはいかがでしょうか?
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
服着て待ってもらうのはいいですね!思いつかなかったです!ありがとうございます♡- 10月4日

ママリ
私は脱衣所にベビービョルンのバウンサーに服を着せたまま置いて、ドアを開けたまま自分が先に洗い、あとは子供をバウンサーの上で全裸にしてそのまま一緒に浴槽です☺️
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
脱衣所に待機してるんですね!寒さなどはドア開けてるので熱気で大丈夫ですか?⑅◡̈*- 10月4日
-
ママリ
はい!今のところ熱気で大丈夫です!
寒くなって来たら、脱衣所前の扉を少し開けてファンヒーターをつけておこうと思います☺️直接当たらない様に気をつけて💡- 10月4日

y
浴室内に空気で含ませるベビーバスにバスタオル敷いてオムツも服も着たまま待機させてます!
どうせ服は洗濯するので濡れてもいっかな!って思い、自分が洗った後濡れた手で脱がせてます😆
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
浴室内で着たまま待ってもらってるんですね!オムツも!参考になります〜ありがとうございます♡- 10月4日

けー
脱衣場で服を着せたままハイローチェアに座らせて待たせていました。
超素早く自分を洗った後、頭だけタオル巻き(水滴が子どもにかかるので)、子どもを脱がせて風呂に入り、上がるときもハイローにタオルを敷いて寝かせ、さらにタオルを掛けて寒くないようにし、先に自分が服を着て、その後子どもに服を着させてました。
寝返りするなら気をつけて見てないとですが💦
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
脱衣所で待ってもらってるんですね!外で待機の方けっこう多いんですね〜!参考になりました〜ありがとうございます♡- 10月4日

ほたるママ
うちは先に旦那に入ってもらって洗い終わったら呼んでもらい娘を入れて私も入ります、そして先に私が出て服を来てから娘を受け取ります❗
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
旦那さまが見ててくれるんですね!お休みの日とかはいいかもしれません⑅◡̈*- 10月4日

なごみ
うちは、浴槽とベビーバスにお湯をはって、子どもを裸にしてベビーバスにいれて、自分が洋服脱いで、素早く洗い、一緒にお風呂に浸かります。この時に、ベビーバスのお湯を抜いてシャワーで湯をいれます。
バスマットの上に大の字に寝せて赤ちゃんを洗いまた浴槽に浸かり、ベビーバスに移動させて、私が体を拭き、パジャマを着たら、赤ちゃんをベビーバスからあげます。
文章にすると長いけど、さっさと終わります。
どんなバスグッズを持ってるかでお風呂の入れ方変わってきますよね。
うちの子はお風呂大好きなので、長く浸かってるのは大丈夫みたいです。
一人でベビーバスの中でオモチャで遊んでます😆
-
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
ベビーバスを使われてるんですね!確かに温もるしいいですね!細かく教えて頂き、参考にさせてもらいます〜ありがとうございます♡- 10月4日
すぬすぬーぴ
コメントありがとうございます😊
スイマーバ持っているのですが、アゴが落ちてハムハムしちゃうので怖くて使ってません💦そんなに小さい子でもないのですが😓mimiさんのお子さんはアゴきちんと乗ってますか??使えたらぜひ使いたいです…!
mimi
うちの子、割と小柄ですがあごのせる所?にやってれば大丈夫です!💪🏻
でも泳ぐのに興奮しすぎてあごが落ちかけた事もあるので、自分を洗いつつ注意してみてます👀❗️
すぬすぬーぴ
何回乗せるとこにアゴもっていっても、自分で落ちていくんです😭やっぱり落ちないようになってからがいいですよね…ありがとうございます♡