
娘が生後83日目に寝返り成功。成長喜ぶも、急な成長に驚き、スペース改装。これからの成長心配。同じ経験のお母さん方、他の早い成長体験を教えてください。
【やる事が早い😭‼️】ご閲覧ありがとうございます‼️娘が生後83日目にて寝返りに成功しました😭母としては娘の成長は本当に嬉しいですが、まさかそんな早く寝返りをするとは思わず、急遽娘のスペースを大改装😩‼️前々から色々早いなー😊とは思っていましたが、急すぎてこの先何が急に出来るようになるのか心配もあります...。寝返りが早かったお子様をお持ちのお母さん方、他にこんな事はこれくらいに出来るようになった‼️と言う体験談をお聞かせ下さい😩‼️
- ScienceKK.(5歳6ヶ月, 6歳)
コメント

いちか
寝返り成功おめでとうございます🎊🎈
回答にはなってませんが…
うちの子ももうゴロンゴロン横向きになっていていつ寝返りしちゃうの!?って感じです…
寝返り早いと首すわりやズリバイ、はいはいも早いですかね?😳✨✨

COCORO
3ヶ月初日に寝返りと寝返り返り
5ヶ月つかまり立ち
6ヶ月伝い歩き
7ヶ月おすわり「標準」
9ヶ月歩き 走る
体の成長は早いけど、言葉の成長はボチボチです😅✨成長って早くても遅くても心配しちゃったりしますよね。
-
ScienceKK.
ご回答ありがとうございます‼️
細かく教えて頂きありがとうございます😩‼️もちろん私の娘が全く同じようになるとは分かりませんが、警戒はしておきます😩‼️出来ないよりは出来た方が嬉しいのは本当ですが、予定より早くなると準備が...と言う感じです😩‼️笑涙- 10月3日

退会ユーザー
うちの子も2ヶ月半で寝返りしましたー😂😂首もまだグラついてるときだったのでとにかく窒息しないか目が離せませんでした!
お風呂洗うときなど目を話す時はバウンサーに寝かせてベルトしっかりつけて寝返りしないように気をつけてました!
3ヶ月終わり頃にはコロコロ自由に寝返りして動き回った4ヶ月半でズリバイ、5ヶ月でハイハイとお座り、6ヶ月でつかまり立ちして9ヶ月で歩き出しました😂😂
とにかく家の中で危険なものはどんどんどかしていく事が大事だと思います!
-
ScienceKK.
ご回答ありがとうございます‼️
細かな詳細ありがとうございます‼️
参考に致します😣‼️そうですね😣私も少しずつ危険な物をどかすようにします😣‼️- 10月3日

y
全然回答になってないんですけど
うちも寝返りが早くてすごーいって思っていましたが、寝返り返りが未だにできず💦
そもそもうつ伏せが嫌いみたいで💦
左右どちらも寝返りできるのに戻れずにすぐ泣いて、目が離せなくて大変です😭
早くできるようになるならついでに寝返り返りまでしてくれー!と毎日思っています(笑)
-
ScienceKK.
ご回答ありがとうございます‼️
うつ伏せが嫌いなのですね😣‼️うちは逆で、寝返りするまではわんわん泣いてるのに成功したら満足そうに泣き止んでます😅
でも、寝返り返りまでしてくれると、母的には少し安心なのですが、そこはまだできないみたいです😅- 10月3日
ScienceKK.
ご回答ありがとうございます‼️
ありがとうございます😩‼️めっちゃ嬉しいですが、大変です😩‼️笑笑
いろちゃんさんも注意しておいた方がよいですよ😣‼️私もそんな感じだったので😣‼️