※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
このこじ
子育て・グッズ

赤ちゃんが下痢と吐き戻しをしています。病院へ連れて行くべきでしょうか?

生後2ヶ月の赤ちゃんが夕方突然下痢をしました
いろは問題無さそうですがおむつから大量に漏れていて普段より明らかに水っぽかったです。
そして母乳は飲みますが吐き戻します。
熱は36.5℃ですが病院連れていったがいいでしょうか?

コメント

みぃ

明日朝まで下痢が何回も続いているなら小児科いきます!
いまは様子見ですね。

4kidsまま💭

いまは様子みます!

この後の下痢、母乳の吐き戻し、発熱するか観察してそれ次第で明日普通外来で病院考えます!!

ママリ

心配でしょうが、母乳飲んで下痢することもあります
熱がないのであれば、上の方が書いてある通り様子見でいいと思います

あやか

うちの子も下痢っぽいときありました!
翌日には治っていたのでそのままです!
朝まで様子見て下痢してたら病院連れて行ってあげるくらいで大丈夫だと思います!

ポン酢@すみっこぐらし。

これくらいの月齢の子は、下痢かどうか判断が難しいですよね。
今日は様子見で、吐き戻しや下痢が続くなら明日の診察時間内に病院行きます😌

下痢おさまりますように!

ママさん☻ 6y+1y+🥚

二ヶ月入ってすぐにいつもより何回も水みたいなうんちをしたので病院行ったら、赤ちゃんは水みたいなのが普通だから👌と帰されました。気をつけるのは、うんちの中にネバネバしたものがあるなど、赤ちゃんがぐったりしてるなど、らしいです🙁母子手帳にもうんちの色などを示すのがあるのでみてみて下さい!吐き戻しが続いてるのなら心配ですし、素人じゃ分からない事のが多いので、気になることは早めに行くのはアリですよ!👌✨✨行ってみて下さい!

つき

2ヶ月だとそもそもが下痢っぽい
うんちだから難しいですよね、、
ただ普段吐き戻しがないのに
吐き戻すようだと心配なので
治らないようでしたら病院に
行ってみたほうがいいかもしれないですね😢