
夜間のミルクはいつまでが適切でしょうか?10ヶ月の息子は22:00〜23:00と3:30〜5:00にミルクを飲んでいます。フォローアップへの切り替えや辞めるべきか悩んでいます。
夜間のミルクはいつまででしょう?
現在10ヶ月になる息子がおります。
母乳は保育園にいきはじめた6ヶ月頃から、ミルクに切り替えました。7ヶ月頃に保育園の給食が離乳食のみになったため、家でも日中は離乳食のみです。
19:30ごろに就寝し、ミルクはのまずトントンだけです。
22:00〜23:00ごろに1回と3:30〜5:00に1回泣いて起きるため、ミルクを飲みます。
まずはフォローアップへの切り替えでしょうか?
もう辞めるべきなのでしょうか?
辞める際はみなさんどのように辞められましたか?
- keiママ(7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食を3回しっかり食べれてるのならミルクを卒業してもよさそうですが…🤔
keiママ
しっかりすぎるくらい、しっかり食べるのですが、夜中起きるとミルク飲むまで泣き止まなくて(´;Д;`)