※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
家事・料理

埼玉県にお住まいの方でミールキット使用されてる方に質問です。どちら…

埼玉県にお住まいの方でミールキット使用されてる方に質問です。
どちらのミールキット使用されてますか?
おすすめ点など教えて下さい!
いろいろ迷ってまして、ただオイシックスはちょっと高くて除外しようと思ってます。

コメント

deleted user

コープを使ってます。
予定があったりして、作るのが面倒だな、と前もって分かっていればお弁当も選択出来るのがよいです。
金額は週3〜4日で5000円強です。
味も美味しいです。
ただ、下の子が離乳食が始まったらヨシケイでもよいかな、と迷っています(キットから離乳食が作れるレシピがあるようなので…)

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます!
    コープ使ってらっしゃるんですね!
    確かコープにも離乳食用のお野菜とかありましたよね?

    5000円強というのは二人前での価格ですか?
    うちは来週一週間ヨシケイのお試ししてみるつもりです😁

    • 10月3日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありますね‼️
    通常のコープの注文はしていないもので、今後利用するかな、と検討中です。
    価格は2〜3人前の価格です。
    主菜だけ、主菜+副菜1品、主菜+副菜2品のコースがあり、1組900円弱〜1600円くらいです。
    うちは大人2人と3歳児、0歳児がいますが、0歳児以外はコープので足りてます。
    ヨシケイのお試し、割引してますよね!
    ちょっと気になってます✨

    • 10月3日
  • はち

    はち

    コープは安いですね〜!
    ヨシケイは離乳食のとりわけレシピがついてるみたいです♪
    今日献立表もらったのですが美味しそうで楽しみです😁
    コープのおためしも頼んでみたので検討してみようと思います!

    • 10月3日
ゆか

ヨシケイ先月から始めました!
娘はまだ離乳食なので2人前頼んでます。
プチママというコース5日間で5,500円弱です。
1日あたり1,100円と聞くと高いですが、献立を考える、買い物に行く手間を考えると大助かりです✨(献立考えるの大嫌いで😅)

あと買い物に行く回数が減るので、余計なもの買わなくて済みます✨ので食費も大幅に高くなる訳じゃない気がします…うちの場合。

私も夫も朝、お昼はテキトーに食べるので朝昼は気にしませんが、朝昼晩しっかり作って食べる方にはまた話が変わってきますけど💦

バランスもいいですし、おいしいですよ💓
でも夫にはゆくゆく娘が食べるようになり、「おふくろの味」としてヨシケイを覚えてしまうのはだめだろ🙅‍♂️と言われてます。笑

長々とすみません🤣

  • はち

    はち

    コメントありがとうございます!
    私も献立考えるのめちゃくちゃ苦手でいつも同じメニューをローテーションしてます(笑)

    余計なもの買わなくて済むのは良いですよね〜!
    いつも食材余らせて腐らせちゃったりしちゃうので....😂

    おふくろの味がヨシケイでもいいじゃないですか〜(笑)
    私はもともと料理があんまり得意な方じゃないのでヨシケイで作ったほうが絶対おいしいし家族も満足すると思ってます(笑)

    • 10月3日
  • ゆか

    ゆか


    グッドアンサーありがとうございます✨

    そうなんですよ、野菜とか袋ごと買って大体使わず腐らせるっての多くて💦

    ぜひお試しもあるのでやってみてください💓おススメです✨

    • 10月3日
ママリ

実際には使ったことないですが、コープはキットやお弁当があるので便利そうです!
営業さん曰く、男性でも簡単に作れたとのこと。
他にも離乳食向けの商品や骨取り済みの魚、パラパラミンチ等もあります。
Oisixはお試しセットを注文してみましたが、ビビンバとスープは本当に簡単に作れました!
そして、いつと料理を褒めたことのない夫も大絶賛でした笑
ただ、今後頼むことになると高いなぁーと思いましたね(^_^;)

  • はち

    はち

    男性でも簡単に作れるのはいいですね!
    うちの旦那でもできるかな.....😂(笑)
    離乳食向けの商品がとっても気になってます〜!
    毎度ストック用意するのとっても大変なので😥
    オイシックスはおしゃれだし美味しいですがやっぱり高いですよね〜

    • 10月3日