![ももまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお弁当を義母が作り、その義母に関するやりとりに不満を感じています。義母の行動に疑問を持ち、自身の立場や思いについて悩んでいます。
先日、旦那のお弁当が作れず同居している義母が作ったみたいなのですが、ふと、旦那のラインを見た時に義母にラインで
母ちゃんの卵焼きは世界一だな
って。。。。
あー、そうですか、、、、
卵焼き作る気なくしたわ。もう明日から作らなくてい?
私は冷凍食品使わないように栄養バランス考えて作ってるのに義母が選んでくる冷凍食品の方がいいなら私じゃなくてずっと義母に作って貰えばいいのに。
そのくせ、嫁お弁当ありがとう
って、、
心が狭いだけ?
社会人だけど、結婚する前まで義母に作ってもらってたしね、、、
頑張ってキャラ弁とか色々作ってた意味ーwww
- ももまる(6歳)
コメント
![ねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ
ご主人は
「そっかー!じゃあお義母さんに作りかた教えてもらおー☆」
とかそういうのを期待したのですかね?
私もそんなラインがきたら、いちいちうるせーよと思うと思います笑
だるいですね💨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
そんなこと母親にラインするんですか…
人様の旦那さんに申し訳ないですがひきますね💧
私も作る気なくします…
そーいえばうちの旦那も義実家でご飯ご馳走なると
うめーうめー!
と言って食べてました…あたしにはほぼ言わない😑
-
ももまる
コメントありがとうございます
ご飯美味しいよ
って食べてはくれるんですけど、あとあとに量が多かった、などなど色々言われるのに、義母には何も言わないんだなと、、、- 10月3日
![おひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おひな
うまく立ち回る旦那さんじゃないですかー!どちらもいい気にさせて波風立たないように気を使ってるんじゃないですか?
みんなでうまくやるための術ですよ
だって旦那さんが義母に送ったラインですよね?poohまるさんに言ったわけじゃないならいいんじゃないですか?
![なぎさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なぎさ
ムカつきますけど、お弁当ありがとうが言えてるだけマシのような…
ポジティブにお義母さんに卵焼きの作り方教わるとかしてもいいんじゃないかな?と思いました😊
poohまるさんのお弁当をけなしてるわけじゃないですし!妊娠中だとちょっとしたことでイライラしちゃいますよね…心が狭いわけじゃないです!!
![はむはむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむはむ
男の人って栄養バランスとか見た目とかそんなに気にしないですよねー、私も割とそんな感じなので、主人のお弁当は茶色ばっかりです😂
私自身が、仕事してた時昼食ぐらい好きな物食べたいって思ってたので(笑)
キャラ弁まで作られるなんて手が込んでいるんですね😳!
そこまでする必要ないですよ!
卵焼きと肉を適当に詰めておけばOKです😉❤️(笑)
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
せっかく作ってくれたので美味しいって言うの当たり前じゃないですか?普段「お弁当ありがとう。」って言ってくれるんですよね?わざわざ義母さんが作ってくれたのならそのぐらい言っても問題ないと思いますが。もし旦那様がわざわざお料理してくれて、普通の味でもその気持ちが嬉しくて「美味しい💕」と言いませんか⁉️主人は教員していますが調理員さんにあった時「先生は下膳の時いつも、「〇〇美味しかったです。」と言ってくれるから作り甲斐があるわー。」と言ってもらってちょっと嬉しかったです。忙しくて私の手抜き料理の時も「美味しい。」と言って食べてくれるし。むしろ手抜き料理の方が好き?と言うぐらいですが笑。昔レストランでバイトしていましたがお会計の時「美味しかったです。」と自然と添えてくれる人とかスマートだなぁかと思いました。
![ももまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ももまる
皆さまコメントありがとうございます。
美味しい、ありがとうは別になんとも思ってません
それは当たり前だと思うので、、、
私が気になったのは
世界一と言っていたことです。
あ、私はそんなこと言ってもらったことないなと、、、
旦那に喜んでもらおうと好きなもの入れて栄養バランス考えてというのをしてたのになー、久しぶりのその一回でそうなるんだなと、、、
今日の朝は
あ、そっか、今日は嫁作ってくれたんだね。
と言われたので余計に心に響いたので、、、
少しきつく聞こえるコメントは返信しかねます、、、
すみません。。
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
ん〜旦那さんは、義母にも、妻にもきちんとお礼が言えて素晴らしい人だと思います!
主さんのも文句言わずに美味しいって食べてくれるんですよね?
旦那さんもライン見られるとは思ってないですからね( ゚д゚)
主さんのお弁当がまずいとか陰で言ってたらキレますが、そういうわけじゃないし勝手にラインみてその内容で怒るのは主さんが反則だなと思います😅
-
ももまる
たまたま自分のラインに用があったので許可を取った上でラインを開きました。
その際に見えてしまったので勝手ではないです。
説明不十分ですみませんでした。- 10月3日
![ゆの丸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆの丸
マ…ザコン(¯∇¯٥)なんですかね。
私の、旦那さんの義母は子離れ出来てないので、義妹や義弟にべったりですが…
長男の旦那さんは、べったりが嫌いなので
あまり聞きません。
でもたま〜に、自慢料理を強調してくるので
嫌味に聞こえます笑
-
ももまる
コメントありがとうございます
たまに思います、、、
旦那が義母にちょっかい出してたりすると、その歳で恥ずかしくないのかなとか、、
仲いいのは構わないのですが、結婚して私の前でされるとなんかな、、と、、
片親なので仕方ないのかなというのもありますが、、、
料理も時々言われます。。
うちの母ちゃんはこうしてた、とか、これを入れてた、母ちゃんのこれが美味しかったとか、、、
多分次言われたらキレるとおもいます。。💦- 10月3日
-
ゆの丸
poohまるさん( ˘ω˘ )次に言われたら、私は義母でもなく、味付けも違うのでと!
そこまで言うのであれば、実家でどうぞ!って言いますね( ^ω^ )- 10月3日
-
ももまる
今まではそうなんだ!へー!
と流してましたが、あと少しで子供も生まれてそれどころじゃなくなる前に私の料理で好きなのを食べさせてあげたいなーと思っていたのですが、やっぱ母親には敵いませんね、、、
多分産まれてからは義母に料理任せっきりになってしまうかと、、、- 10月3日
-
ゆの丸
poohまるさん(。・ω・。)ご出産そろそろなんですね✾
まぁ〜…義母はお袋の味だと思いますが。
義母は義母の味。 poohさんはpoohさんの家庭の味がある訳で。旦那さんが義母さんやpさんお二方を立ててあげなきゃですね✨- 10月3日
ももまる
私ではなく義母にラインしてました💦
ねこ
え!そうですか…そりゃあお義母さんはご機嫌でしょうね…
お弁当って朝早くから作って大変なのに、もう今後は卵焼きはお義母さん担当でよろしくって感じですね💨
卵焼き以外はきっとpoohまるさんの方が良いはずですよ!
もし今気付かなくても、30年後の健康状態でそう気付くはずです😂