
サイトメガロウイルス検査結果が心配。先生から感染予防と胎児の検査を受けるように言われたが、深刻さがわからず不安。同じ経験者の話が聞きたい。
サイトメガロウイルスについて。
初期健診の検査結果を聞きに行きました。
唯一サイトメガロウイルスが陽性で数値も高いという部分だけ心配だという結果でした。
先生からは妊娠前に感染したのか、妊娠後に感染したのか分からないが、今後は感染予防のために手洗いをしっかりし、毎回のエコー検査で胎児の脳の発達が遅れていないかを診ていきましょうといったお話がありました。
脳の発達の遅れや難聴といった障害が出る可能性があることも含め、全体的にさらっと話された感じで、そこまで詳しく、深刻な様子もなく話されたので、あんまり心配しなくてもいいのかな?と思いながら帰ってきたのですが、自分で調べれば調べるほど恐ろしくなり...結構深刻?障害が出る確率は?同じような経験された方のお話が聞きたいです。どうなのでしょう?
- makiayu(5歳10ヶ月)
コメント

こころ
当事者ではないですが、サイトメガロウイルス感染症で産まれてきた子を知っています。
片側に極軽度の麻痺があり、からだの発達はゆっくりでしたが、一人座りしてました☺最後にみたのは一歳半過ぎでしたけど、ゆっくりながらも発達していました。
難聴はまだ詳しく検査はしていないようでしたが、「アンパン(マン)」とかの単語も話していたのであっても軽度のなのかな?と思っていました😊
makiayu
コメントありがとうございます。
やはり障害が出る可能性もあるということですね。
覚悟しなければ...ですね。
こころ
私は医療系の仕事をしていますが、本当に“人それぞれ”ですよ!
疑問などは医師に聞いてみて下さい😌
makiayu
ありがとうございます!