※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

9〜11ヶ月のお子さまについて ①離乳食の量や食後の授乳、ミルクの有無 ②食事の時間やズレについて ③お風呂や就寝時間について教えてください。

9ヶ月、10ヶ月、11ヶ月のお子さまいらっしゃる方にお聞きします!!

①離乳食どのくらいの量食べますか😊
食べたあとの授乳、ミルクありますか?

②何時ごろ食べますか?
1時間とかズレることありますか?

③お風呂、就寝は何時ですか?
就寝は何時に寝室行ってどれくらいで寝付きますか?

一つでもいいのでお答え頂いたら嬉しいです(^^)

コメント

れあまま

その頃は1食120g〜150gぐらいは食べていました。
9ヶ月〜10ヶ月は三食食べた後の授乳あり、11ヶ月からは食べる量も増えてきたのでご飯後の授乳は朝ごはんの後のみでした。

7時、11時半、17時でほぼ毎日同じ時間でしたが、ずれても30分ぐらいでした。

お風呂は19時〜19時半に入って20時半頃には就寝でした😊

  • ゆう

    ゆう

    返答ありがとうございます!
    うちの子お粥だけで150グラムぐらいペロリと食べちゃうんです😭しかもそのあとの授乳もぐびぐび(´;ω;`)なのでこれからどう増やしてけばいいか悩んでて💦
    17時が最後のご飯で寝る頃にお腹減っちゃうってことはなかったですか??

    • 10月3日
  • れあまま

    れあまま

    よく食べてくれると嬉しいですね🎵
    野菜やタンパク質も同じくよく食べてくれてますか☺️?
    バランスよく食べれているのなら問題ないと思いますよ😊
    9ヶ月頃は17時の離乳食後の授乳、寝る前の授乳をしていたのでお腹が減るのはなかったです😊

    • 10月3日
ハナ

①全部で145g食べます!食べた後は授乳を欲しがるだけしてます。

②朝8時 昼13時 夜18時に食べます!
お昼寝が思ったより長引いた時など1時間ずれることはよくあります!

③お風呂は18時半に入り、夜は21時半くらいに寝ます!たまに覚醒して全然寝なくて23時頃に寝る時もあります😞
寝室に連れて行ってから2時間程寝かしつけにかかります😭授乳や抱っこしたら、すぐ寝てくれるのですが、そうすると、うちの子は夜泣きの数が増えるので、なるべく寝落ちするまで待ちます😭

  • ゆう

    ゆう

    13時から18時は時間があくとおもうんですが何かおやつとかあげてますか?
    うちも寝かし付け時間かかるんです!なぜかテンションあがって遊びだしちゃって💧

    • 10月3日
  • ハナ

    ハナ

    お茶をあげるときはありますが、特にお腹を空いてる様子もないので、お菓子はあげません!外出時にぐずる時にあげるくらいです!
    息子は食が細いので、間を空けないとお腹が空いてないのか、全然食べてくれないので、これくらい空けてます!!
    うちも遊んじゃいます😭最後は遊び疲れて寝るって感じです😭

    • 10月3日
なたまめ

もうすぐ11ヶ月です
①150~200gほど +小さめのバナナ1本くらいは食べます
娘は小柄なので毎食後ミルク100㎖飲ませてます、外出時はなしの時もあります
②朝食7時 昼食11時半 夕食5時半~6時 昼食以外はアバウトです、大体なのでズレることもよくありますが予めわかってる予定ならお茶やお菓子をあげて濁しますね
③お風呂7時過ぎ 8時就寝
遅くても8時半には寝息立ててます