離乳食の時間について相談です。朝のスケジュールが変わり、離乳食の時間が遅くなってしまいます。8時に起きた時に離乳食を食べさせるべきか、ミルクの時間も考慮したいとのことです。
離乳食の時間についてです😢
最近夜9時に寝て8時前に起きるようになりました💧以前は6時くらいに一度起きてミルク
朝寝して10時前後に離乳食食べさせてたんですが、最近8時前に起きてミルク飲んで朝寝して離乳食が11時30分前後になってしまいます😢
小児科が12時までなので、この場合8時に起きた時に離乳食にした方がいいですよね??
もう少し早く寝かせたいなと思うんですが、
ミルクの時間で9時前後になってしまいます😢
- ʕ•ᴥ•ʔ(7歳)
ムーミン
うちも8時とかに起きるので、昼に1回目の離乳食になります😊
病院に行くなら、朝起きて母乳やミルク飲ませて9時~10時ころに病院に着くように行きます😊
そして、離乳食はいつも通りの時間にあげます😊
(離乳食完食するのに時間かかるので)
ベル
8時に離乳食をあげてから
朝寝をするような感じでいいと思います!
その方がアレルギーが出た場合、
病院も開いていて安心ですしね😀
コメント