※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がじゅまる
妊活

体外受精の薬について休憩中も使用可能かどうか知りたいです。内膜厚さや調整についても教えてください。

ぼやきながらの質問ですm(_ _)m皆さんの意見や体験談お聞かせください。すこし長くなります💦
先月3度目の移植をしました。結果は陰性で、残りの卵は2個。4度目から2個戻しをしてもいいと医師に言われたので、2個戻す予定です。この2個があかんかったら、また採卵か…と思うとなんだか心身ともに疲れてきちゃいました。子供が欲しいという思いは多分生きてる間はなくならないと思うし、諦めることはありません。妊活って本当に苦しいなぁ。。。何度もリセットしながらも乗り越えてた方々は改めてすごいなぁと思います。
神頼み…何度してきたことやら:( ;´꒳`;):子宝に恵まれると噂の場所があると行ってはお参りし、子授けお守りも身につけ、神様試練与えすぎじゃね?って。笑
現実的な話、貯金残高は100万程。当初は貯金を使い果たすまで…と思っていましたが、使い果たしたら使い果たしたで、子供を産むお金すら、育てるお金すらない状態は嫌だなぁ~。家の税金?や、車も古くなってきてるしなぁと思ったら次採卵を躊躇してしまっています。妊活休憩も兼ねて、またガッツリ働きに出て、200万貯まってから再度挑戦してみようという気持ちに傾き始めました。

質問までが長くなってしまいましたが、体外受精の時に貼るエストラーナテープと服用するルトラール、ルティナス膣錠というのは、体外受精する時だけしか使用できないのでしょうか?本格的な妊活(体外受精や人工授精)休憩している間も、タイミングだけは取れたらいいなぁと思うので、内膜を厚くしたり、薬で調整出来ることは可能でしょうか?

コメント

うさ

妊活お疲れ様です😣
私も中々授かれなかったので、最終的には神様はいないと思い込んでました😂

回答ですが、ルトラールはタイミング法でもよく使われていると思います。私も内膜が毎回薄かったのでタイミング法の時はルトラール、デュファストン、HCGなどの黄体ホルモン剤をよく補充されていました。

  • がじゅまる

    がじゅまる

    コメントありがとうございます( ¨̮ )
    うささんは、タイミング法で授かったのですか??
    なるほど🤔💡薬で調整は可能なんですね!ありがとうございます!

    • 10月3日
  • うさ

    うさ

    私は体外受精で授かれました😌私の場合は何故かホルモン剤全く効かず移植時も6mmでしたが💦

    私も下の方がおっしゃる通り、採卵だけでもされるのが良いかと思います🌸

    • 10月3日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    ええ!うちの病院は8mm越えないと移植無理と言われました😱やっぱ病院よって違うんですね。。そしてホルモン剤効かないことがあるんですね😱

    そうですね😊そうしてみようと思います!ありがとうございます♪

    • 10月3日
  • うさ

    うさ

    私のところは確かP4値で決めるみたいで、ギリギリオッケーな状態だった記憶があります😱内膜は薄くても卵は着床する時はする!的な病院でした。。笑

    私の場合は治療自体よりも金銭面でかなり精神的に削られたので気持ちわかります😭まずは2つの卵🥚ちゃんが無事育ってくれるように祈ります😊

    • 10月3日
  • がじゅまる

    がじゅまる

    でも、そういう病院素敵です😊ほんと妊娠って奇跡ですよね✨

    お金が減っていくって、目で見てわかるからしんどくなっちゃいますよね💸
    はい!残りの卵さん信じて頑張ってみみます❤️
    うささんありがとう😊

    • 10月3日
Na❤︎

自己判断でホルモン剤を服用しない方がいいですよ。
まぁルトラールは大丈夫だと思いますが…
必ず医師に確認してください。

ちなみに貯金が気になるのは分かりますけど、200万円というと1〜2年くらいかかりますよね。
まだ20代なら問題ないですが、もし30代なら採卵だけでもした方がいいと思います。

  • がじゅまる

    がじゅまる

    あぁ、説明不足で申し訳ないです💦勿論医師に確認、相談する予定です😅只、確認する前にそういう方法があるか知りたかったもんで😖

    確かに💡採卵して、休憩は考えてもみなかったです。次がだめなら、採卵だけでもして、休憩することにします😌投稿してよかったです😊ありがとうございます。

    • 10月3日
  • Na❤︎

    Na❤︎

    グッドアンサーありがとうございます♡
    採卵は1歳でも若い方がいいし、休憩中に妊娠しても2人目で使えますしね。
    とはいえ次の移植で妊娠できることをお祈りしています☺︎

    • 10月3日