
コメント

まん
私は妊娠がわかる少し前にちょうど退職していたので、流産がわかってからは家のことをこれまで以上に頑張ったり、あと、思い切って家建てました!!毎日泣いていましたし、結婚が周りより早かったのですが、周りの友達の妊娠出産報告を聞くたび胸が苦しかったです。芸能人が出産したというニュースも嫌でした。でも、旦那と旅行へ行ったり友達と旅行したり、これはこういう時間を過ごせということなんだと思うようにしていました!というか、いつしかそう思えてました!
と同時に妊活に励みました。自力では難しかったので病院に通い、第一子が無事産まれました。病院に行ってわかったことは、ストレスで排卵してなかったことです。あたしも妊娠した時は正直、産まれるまで毎回ドキドキしてました。また流産したりしないだろうか、健康に産まれて来てくれるだろうか。それはずっと付いて回ると思います。でもきっとまた赤ちゃん来てくれます。そう祈っています。

みく
わかりますよ、今同じ思いをしています。(先月9ヶ月で死産しました)
少し気持ちが落ち着いてきたかなと思い、ほとんど引きこもっていた生活から外に出てみたら、妊婦さんを見たり死産した子と同じ名前の子を呼ぶ声がしたり、外に出ると世界が残酷のように感じました。自分の中では時間が止まっているような感じがするけど、周りはいつもと変わらず時間が過ぎていってるんですよね。
ころさんもまだ外に出て傷ついておられるようですが、仕事もあるようで引きこもることは無理かと思います。ただ上の方がおっしゃるように、思い切って全然違うことをしてみてはいかがでしょう?きっと妊娠、出産のことを考えているといつまでもそれにとらわれてしまいます。妊娠出産について考えるのをやめて、私は筋トレを始めました(今まで運動は皆無でしたが。。)。妊婦さんより筋肉隆々な人に目が行くようになるかなと😅あれはダメだった、これは効果がありそうだ、などころさんなりに色々試してみてはいかがでしょうか。
-
naaaa
先月死産されたのですね。
9ヶ月、、かなりお辛かったと思います。
本当そうです、自分がメソメソして泣いていても周りではいつもと同じように過ぎていて。
仕事で出たり出かけたりすると色々考えてしまいます💦
今とくに趣味もなく、休みの日はテレビ見たりぼーっと旦那の帰りを待つ事が多いのでそれもあると思います。
私も運動皆無で妊娠でお腹周りに肉ついたのでワンダーコア始めした!笑
続くかな、、笑
まだ妊活に入れないので色々やりたい事きになる事試してみようと思います。
ありがとうございます😊- 10月5日
naaaa
お家建てられたんですね!
すごいです✨✨
芸能人の妊娠報告、出産報告見ると同い年だったなーと思ってしまいます。
たしかに妊娠継続していたら出来なかった事を今したりしていて気持ちを紛らわせてほかに向けようとしてます。
でもふいに思い出してしまってまだ涙が出ます。
無事に産まれたんですね☺︎
一度でもなくす経験をすると次の時不安で仕方なくなりますよね😔
私も次の子が来てくれると信じたいです。
ありがとうございます😊