
妊娠後期で予定を断ることが辛く、赤ちゃんを最優先に考えているが、行きたい気持ちもあり、自分が甘い考えか悩んでいます。
ちょっと吐き出させてください😣
妊娠後期に入ってから色々な予定を断ってばかりで、本当に辛いです。。(急に決まった予定ではなく、前々から入っていた予定です)体調が悪くて断る事もあれば、体調が良くてもちょっと遠出になるので不安で断る事もあります。
旦那と共通の友人が多いので、その予定のほとんどが旦那と2人で呼ばれてます。ギリギリになって旦那にやっぱり私はやめとくと言うと、赤ちゃんが最優先だから仕方ないよと優しく言ってくれますが、残念そうにする旦那の姿を見ると辛いです。。
赤ちゃんと自分の安全を守れるのは自分しかいないし、最終的に行くか行かないか判断するのも自分なので、何かあった時に後悔しないように、赤ちゃんが最優先と考え、断ったりしてます。
ですが、やっぱり行きたかったなという気持ちがおさまらず、泣いてしまいます。
断った事自体に後悔はしてません。赤ちゃんの為ですから。でもこの気持ちどうすればいいの😭と1人でモヤモヤしてます。こんなの母親になりきれてない甘い考えなのでしょうか。。
- あい(6歳, 6歳)
コメント

ペン
私も最近体調で予定を断ることが多く、気分が落ち込んでいました
しかし、これは母に言われたのですが、「ここまで頑張ったんやから何かあったら絶対後悔するで」
という言葉ではっとさせられ仕方ないと割り切れています
お会い出来なかった方も産後会えたらそれでいいや!と思っています😊
悲しい気持ちになりますが、お互い乗り越えましょう!

スイカ
んー 仕方ないですよね。モヤモヤしたり泣いてしまうのも仕方ないですよ。泣いたらいいです!少しはスッキリします。近場で旦那さんとチョットデートしたりしたらどうですか?
私はお腹の赤ちゃんも心配ですが でかけるとお腹も張るし、トイレも心配だし家でゆっくりするのが好きなの逆に旦那に誘われて車で1時間ほどのところに行くと やめとけばよかったー っと思ってしまいます。あいさんは双子ちゃんなんですねー だったら私以上に身体はしんどいはずですね。
家でゆっくりできるのも今しかないので 家での楽しみをみつけて リラックスして過ごして下さい。
-
あい
こんな事で泣くなんて良くないと思ってたので、泣いたらいいです!と言ってくださって少し楽になりました😣💦
私もそうです💦いつもより遠くに出かけると、体の疲労感がすごいし、不安やストレスからかお腹張りやすくなります。。自分の体の事は自分が一番分かるんで、無理はしちゃダメですよね😣家でゆっくりするか、旦那と近場デートを楽しみたいと思います😊
こんな質問にコメントくださってありがとうございました🙇- 10月3日

kankan
赤ちゃんのことを一番わかるのはお母さんですよ!
旦那さん辛い顔するかもしれないけど、出掛けて自分が具合い悪くなったらきっと更に辛い顔させてしまうから>_<
出産して落ち着いたらお友達にたくさん会うこと楽しみにしましょう☺️
-
あい
そうですよね😣旦那のためにも無理しちゃダメですよね💦
まだまだ先になりますが、友達にたくさん会えるのを楽しみに、出産までの残りの時間ゆっくりしたいと思います😊わざわざコメントありがとうございます😣✨- 10月3日

はじめてのママリ
後期になると体もしんどいし、ホルモンバランスも乱れ落ち込みやすいみたいですよ😌
今はホルモンがあいさんを落ち込ませてるだけなので気にしなくて大丈夫です✨
そして、そんなときは泣きたいだけ泣きましょう💕きっとスッキリします✨
あいさんは双子ちゃんで、産まれたらそれこそ忙しくて泣いてる暇もないので、赤ちゃんが今のうちに泣いといていいよって言ってくれてるのかもしれないですよ💕
もし近場でゆっくり遊べる機会があれば楽しむことにして、それまではゆったり過ごしてください❣️
-
あい
優しいお言葉ありがとうございます😭りさにゃさんが優しすぎて泣きそうです💦
日によって気分の浮き沈みが激しいので、やっぱりホルモンの影響なんですかね😣泣ける時にとことん泣いておきます!その方がスッキリしますよね😊
励みになるコメント、本当にありがとうございます🙇- 10月3日
-
はじめてのママリ
わたしも後期は不安定でよく旦那に当たっていて、産後落ち着いてから謝ると、ホルモンのせいなんだからりさにゃは悪くないよ、と言ってくれました☺️
みんなそんな時期はあるので安心してください✨
これから臨月に入り、体はますますしんどくなるので、少し外の空気吸ってリラックスしつつ、お体大事に過ごしてください💖- 10月3日
-
あい
ステキな旦那様ですね✨
そういう事について理解があるだけで救われますよね☺️
今は不安定な時期なんだから仕方ないと思って、無理せず過ごそうと思います😊
お気遣いまでありがとうございます🙇だんだん寒くなってきたので、りさにゃさんも体に気をつけて過ごしてくださいね😊- 10月3日
あい
むーちょさんもなんですね😣
同じ週数で同じ気持ちの方がいて心強いです💦
お母様の言葉、ほんとその通りですね。これまで赤ちゃんのために色々考えて行動してきたのに、今何かあったら後悔しかないです。。
辛くなったらその言葉思い出して乗り越えます!!お互いあと少し、頑張りましょう☺️
コメント本当にありがとうございます😭✨