
コメント

みわ
保育士してます💡市役所に相談した場合はこんな相談が〇〇さんからありましたって必ず報告来てます💦

なっちゃん
市と幼、保、小は連携があるので言わないでほしいっていうことの内容によっては話があると思います❗
トラブルと書いてありますがどんなトラブルかわかりませんがそれを市が幼、保、小に話した方が良いと捉えられたら言われると思います…💦
ただ、本当に察知しなくてもどうでも良いような内容なら話す意味がないのでわざわざ言わないと思います❗
話されたようならそれが連携とるべき内容だったのかなと思います❗
-
ぱぷりか
詳しくご回答頂きまして、ありがとうございますm(__)m✨
やはり言われたかも?は当たってそうなので、今回教えて頂いてやっと納得することができました☺️
とても悩んでいたので、ありがとうございます🙇- 10月3日
ぱぷりか
やっぱりそうなんですね😲回答ありがとうございますm(__)m✨内緒でってお願いしたのに、あれ?って思うことが多かったので💦
やはり市役所に学校には内緒でお願いしますは、逆にトラブルの元になるかもしれないから連絡するんですね🙇
ぱぷりか
度々すみません💦
市役所の方に学校には内緒でお願いしますって伝えても、連絡はいくのでしょうか?
トラブル回避の為にも、そうされてるのかな?と思っているのですが💦
みわ
相談内容にもよりますけど、虐待が疑われる相談だと気を付けてみてあげて下さいとか対応等の苦情ならこういう話がありましたって連絡がきてるので...内緒とかいかないと思います💦一応、私たち保育士は知らないふりで親御さんに接するようにしてますが💡