
生後数ヶ月の子供が手がかかる状態とは、泣き止まないため常に抱っこやおむつ替えが必要なこと。手がかかると感じる人もいるが、子供が手がかかるのは当たり前のことではないかと思う。
手がかかる子供とは・・・?
よく、twitter等で
「手がかかるから本当疲れる」
「かまちょすぎてうざい」
とかいう投稿を見るけど、
まだ生後数ヶ月の子供をうざいと思う程に
手がかかるってどんな状態なのかなぁ、
ってふと思ったので質問させていただきました
私の子は私が側にいないと
この世の終わりかっていうくらい泣くので
常に抱っこしながら生活してますし、
布おむつなので少なくても1時間に1回
多くて15分に1回はおむつ替えしてます
でもうざいなんて思ったことないです
とゆうか、子供って
手がかかって当たり前じゃないんですかね?
- えびちゃん(9歳)
コメント

退会ユーザー
気持ちの問題なんじゃないですかね(*_*)
やはり毎日1人で子供と向き合っていて会話もしない日が続いてってなると色々と精神的に不安定になってしまったりと私はあります!
その時に もうやだ! とか思いますけどそれでも寝てる姿を見ながら ごめんね。って言いながら可愛いな〜〜って抱っこして眺めてます!笑

usamama
うちは手がかからなくていいなーっていわれますが、
赤ちゃんのお世話は幸せですよね❤️
-
えびちゃん
幸せですね\( •̀ω•́ )/💓💓
何してても癒されます♪- 12月29日

ユズママ
母親も人間なので色々と面倒だとか思うことはありますよね。でもtwitterとかでつぶやくのはどうかと私も思います。
でも本当に悩んでいる人もいて、産後ウツとかになりかけの人が疲れると言ってるのを、そんなの当たり前って言ってしまうとその方は辛くなると思います(>_<)人の感じ方はそれぞれなので、決めつけるのはよくないかなと。。
-
えびちゃん
いろんな状況の方がいますもんね(;_;)
実はtwitterで子供の愚痴を書いてるのは私の友達で、昼間は実家、旦那が帰ってきたら自宅に戻るという生活だし夜泣きもないのに「うざい、疲れる、、、」とよく言ってるので少し腹が立っちゃいました(›´ω`‹ )- 12月29日
-
ユズママ
確かにそういうのみたらちょっとイラつきますね( ̄▽ ̄)笑
その友達のは見ないようにするとか☆
えるちゃんLv.21さんは頑張って子育てしてることを苦には思ってないけど、誰かに認めて欲しいのかなと思いました(o^^o)私もそんなことがあるので(>_<)- 12月29日
えびちゃん
気持ちの問題か〜
たしかにそうかもしれませんね!
うちは旦那もいないのでずっと一対一ですが、
逆にそれが自由に出来て良いのかもです(笑)
退会ユーザー
うちも布おむつを使って頻回オムツ替えですし、生後2ヶ月半で2回目の入院です。
きっとうちの子は手がかかる子です。笑
やはり自分に余裕がないと色々難しくなります(*_*)
入院中夜うちの子だけずっと泣いてていつの間にか私も一緒に泣いてたり…笑
それはそれであるかもしれませんね(^ ^)
口出しされたりするといらっとしますもん!!
えびちゃん
2回も入院ですか( ゚д゚ )
早く良くなることを祈ってます
実はうちの子も一ヶ月検診で異常が見つかり、入院こそしてないけど定期的に総合病院に検査通いしてます😫
子供が泣き止まないと一緒に泣けてきちゃいますよね・・・
私も何度も泣いてます😭
最初の1ヶ月なんてほぼ毎日泣いてました(笑)
まりちゃん★さんは入院中ということもあって本当に大変だと思います(;_;)
周りの目もありますし😞💔
他の方のコメント返しと被っちゃいますが、twitterにウザイとか書いてるのは私の友達でして(笑)
何の異常もないし紙おむつだし旦那の支えも実家の支えもあるのにウザイとか言ってるんで腹が立っちゃって!!
退会ユーザー
検査通いも大変ですよね(;_;)
子供は何が起きるか分からないですね、本当。
前回の入院は周りの子がうるさすぎてもう発狂するかと思いました!笑
そんな事もありますがやはり自分の子がうるさいと周りを気にしてしまいます(´・_・`)
そうなのですね(°_°)(°_°)
自分の周りならあたしは白い眼で見てしまうかもしれません。笑
しかも頼れるところがあるのなら!
大変な事が沢山あるのは分かりますがもっと大変な苦労をしてる方もいますもんね、構ってちゃんなのかもしれませんね!笑