※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子姉妹ママ
子育て・グッズ

生後1ヶ月の女の子が混合で授乳されています。左のおっぱいの出が少なく、右だけでは足りない状況です。混合の方のリズムやミルクの間隔について教えてください。

生後1ヶ月とちょっとの女の子がいます。
混合で授乳されてる方に質問です!

最近、左のおっぱいの出が芳しくありません。
現在は右だけで80ml程度出てる感じで、そろそろ片方だけでは足りなくなるのではと日々ヒヤヒヤしています。

本来であれば完母が理想ですが、そうも言ってられなくなりそうです。

混合の方はどの様なリズムでされてますか?
また、ミルクは最低3時間は間隔を取らなければならないと聞きますが、それ以前に欲しがった場合必ずおっぱいのみで我慢されてますか?
となると、その次の授乳時におっぱいが張っておらず、足りない現象が加速してしまわないか心配です!

宜しくお願いします。

コメント

ゆぅ

左のおっぱいの出が悪いから右だけで授乳してます??余計出が悪くなりますよ😱
あみーごママさんくらいの時期は、基本は母乳でしんどい時や寝てほしい時はミルクってかんじでしてました。
夜間連続でミルクあげる時は3時間空いてない時は出てようか出てなかろうがおっぱいくわえさせてました!!
くわえさせることで母乳の分泌に繋がって出も良くなるし、子供も吸うのが上手になって一石二鳥です😎👍
母乳は軌道に乗るまでは大変ですが、乗ってしまえば楽すぎです😍
と、えらいそうに言ってますが、完母でもいけるけどミルクあげるっていうスキンシップを旦那からとりたくないし、外出時は荷物は増えるけど場所を選ばずに飲ませられる、哺乳瓶拒否で預けられなくなりたくないので混合にしてます😁
ちなみに私は右が出が悪かったですが、根気強く吸わせ続けたらたくさん出るようになりましたよ😊

年子姉妹ママ

やはり根気が勝負なのですね!
左からしっかり吸ってもらい、めげずに頑張りたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございます。