![ゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子の保育園申請について悩んでいます。仕事が忙しく、0歳児で申請するか1歳児で申請するか迷っています。保育園入りづらくなるのではと心配しています。どの選択が良いでしょうか?
上の子が2歳(1歳児クラス)で保育園に通ってます。下の子が現在4ヶ月です。下の子の保育園申請についてです。0歳児で申請するか1年育休延長して1歳児で申請するか悩んでます。今の状況だと正直仕事する余裕はありません。二人育児の大変さに毎日戦争です。しかし、0歳児で申請しないとどこの地域もだと思いますが、保育園に入りづらくなるんです。最悪下の子が保育園入れなかったら、1年育休延長して、再来年3月に仕事退職して上の子を幼稚園に転入させてもいいかなぁって思ってます。あなたならどのような選択をしますか?もしくは新たな方法を教えていただけたり、アドバイス含め意見を求めたいです。よろしくお願いします。ちなみに私の住んでる市の保育園申請は12月です。
- ゆい(6歳)
![みいー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいー
私なら、0歳児で申請しますかね!
上のお子さんも保育園にせっかくなれたのに違うところというのも可哀想だし、0歳児で離れる下の子も可哀想だけど・・・
0歳児のがスムーズに保育園に慣れると思うし、その分休みの日などにいっぱい遊んであげた方がいいのかなぁ~と思います。
コメント