
子宮内の出血が増えて、安静にするように言われました。同じ経験をした方いますか?流産の心配があります。
前回の診察で子宮内に出血が、みられました。
そのときは、出血してしまったりそれが長引くようなら安静やねーとゆわれまして…
本日の診察で、その出血が大きくなってました😭
出血はでてないのですが、子宮内での出血が増えてるから、仕事(インストラクターです)ちょっと安静ににしてとゆわれました…
あかちゃん自体はすごく元気やったんですが、もー毎日心配でなりません…
おなじようなこと、経験したかたいらっしゃいませんか…?
出血が原因で流産に繋がらないか心配で…
- こんこ(1歳0ヶ月, 3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

ここな
こどもが4人いますが毎回血腫→大量出血→また血腫ができる→大量出血を繰り返しました。
だいたい14週あたりには吸収されました。
ちなみに血腫といっても場所がどこでしたか?
わたしは2人目のときは胎嚢の真上にできてそれが流れると赤ちゃんも流れるといわれていました💦
このときは数個血腫があり幸い真上の血腫は出血することなく吸収されました。
いまはとりあえず安静しかないです。
トイレとお風呂以外は横になっていてください!
無事吸収されたらいいですね✨
こんこ
場所は聞いておりません…
仕事柄、普通の方よりかは動くので、とりあえず仕事をセーブして…とゆわれたぐらいです!
日常の生活では、とくに絶対安静とはゆわれなかったので、わりと安静気味にはしておりますが、普通に生活しております!
次の火曜、検診があるので、そこでいい方向にむかってることを祈ります…😭🙏