

こまま
絶対外出してはいけないということではないと思いますよ。
私は、お母さんの体の復古のために出来る限り産後1ヶ月は寝たきりで過ごした方がいいってことだと聞きました。
もちろん、赤ちゃんもそんな頻繁に連れ出していい訳では無いと思いますが😅
でも、誰も行けないのであればやむを得ないですしね…

もちこ
私が出生届け出しに行った時、新生児連れて出生届け出しに来られてるご夫婦いましたよ!
手続きしない訳にはいかないし家に置いとく訳にはいかないし、移動はタクシー等車にして行くしかないですね😣💦

sa-ya
土日に市役所開いてませんか?

にこたま
私も旦那も実家が県外で遠い+旦那は昼間仕事なので、一人で赤ちゃん連れて手続きしに行きました(^ ^)
横抱きの抱っこ紐で連れて行きましたが、役所の人が大変だろうからとハイスピードで手続き進めてくれました!!

かもあ
私は新生児連れて、1人で申請行きましたよ😄外出がダメなわけではないので、、、

まき
三重県に住んでいます。
出生届は休日窓口で受け取ってもらえましたよ(^ω^)休日窓口だとただ受け取ってくれるだけで受理されるのは休日明けになるのでまた平日に母子手帳にハンコを押してもらいに行かなければいけません!!
たぶん他の県でもおなじではないかと思います^ ^
生後1か月以内はお母さんの体を休めるため+赤ちゃんに風邪などがうつったら大変だから言われているだけで絶対に外出しては行けないってことではないと思います(^ω^)ただわたしは赤ちゃんに何かあったら怖いし外出しなければって後から後悔するのが嫌だったのであまり外出はしませんでした(;_;)

ゆうき
シングルで14日以内に出生届けださないといけないので、生まれて10日後?に区役所に抱っこで行きましたよ!
1時間半ほどかかりましたが終わって颯爽と帰ってきました。
コメント