
保育園入所申込みが迫る中、子供と離れるのが寂しい気持ち。将来のために預けるも、人見知りが激しくて心配。同じ経験の方、乗り越え方を教えてください。
そろそろ私の地域では4月入所の保育園申込みが始まりますが‥‥
今から娘と離れるのが寂しすぎます😭😭😭😭
将来の我が子のため少しでもお金を残したい、我が子にも保育園で子供の社会を経験してほしい、という思いで預けますが‥
今特に人見知りが激しいせいか私がいないとすぐ大泣きするのに、急に私に置いていかれてどんなに寂しく思うんだろう、なんて考えるともーー想像しただけで涙が😭😭
同じような方おられますか?(きっとほとんどのママさんがそうだと思いますが💦)
また、先輩ママさんどう乗り越えましたか?😭😭
- ごるりん(4歳4ヶ月, 7歳)

❁¨̮
5ヶ月終わりごろから保育園行かせてます
わたしも寂しかったし、子どももはじめは泣いてたし、ミルクも飲みませんでした。(離乳食は食べた)
ですが1ヶ月したらやっとミルク飲むようになって、今では保育園に行くとおもちゃがいっぱいあるし夢中になって振り返ってもくれません。
うちは狭いので保育園の方がのびのび遊べるし今ではハイハイつかまり立ちするしイタズラばっかりなのでむしろ保育園に行かせたいです笑

みなと
うちは保育園に行き始めて3日目くらいで泣かなくなりました。

たまご
お気持ちすごくよくわかります!😢
日中娘とじゃれあったりお出かけしたりしていると、来年の今頃は平日こんなにゆっくりできないんだろうなぁ。と、思ってしまいます😫
はじめて笑った日、はじめて寝返りした日・・保育園に預けたら、もうこの子のはじめてには一緒にいられないのかなと思うと切なくなります💦
たしかに、保育園へ行けばそのうち慣れて楽しく過ごせたり、社会性も早く身についたりするでしょう。
でも、いずれは皆遅かれ早かれ社会性を身につけて行くものだし、焦らなくても良いかなと思いはじめています。自己満足だとは思いますが、子どもの成長にもう少し寄り添っていきたいなと最近は思ってしまいます。😵
コメント