
コメント

オスイスキー
わたしはそうめんやパン、お茶漬けが食べれました!あとは梨やゼリーに助けられてました💦ゼリーもウィダーとか買ってました!
辛かったら無理せずおやすみ出来るならしてくださいね😭😭私も仕事してて乗り越えたので辛いのがわかります、、😭

退会ユーザー
ゼリー、春雨が食べやすく、吐きやすいので妊娠してからずっとこればっかりです!笑
栄養はなかなか取れないのでサプリで補っています!
-
ママリ
春雨、試してみます!!
栄養やはり取れないですよね😭
私もサプリを取り入れようと思います!
回答ありがとうございます✨- 10月2日
-
退会ユーザー
わたしもまだ毎日吐きっぱなしなのでサプリと点滴が手放せないです(笑)がんばりましょうね(;_;)
- 10月2日
-
ママリ
辛いですね😭💦
それに比べたら私はラクな方ですね💦
お互い頑張りましょう‼️- 10月2日

まーりーママ
助産師です
つわりしんどいですよね!!
私も2ヶ月入院してました!!
今、赤ちゃんは、お母さんのもともとあった栄養だけで十分に成長できる時期なので、赤ちゃんのこと考えずに自分の体を優先させて、食べれるものだけ食べる感じで大丈夫ですよ♬
しっかり、お母さんから栄養もらうようになるのは、16週あたりの胎盤が完成してからになります
赤ちゃんが育たないかもしれないからと、頑張って食べて、吐いてを繰り返すと、お母さんの体がもたないですからね!!
つわりの原因は、まだはっきりわかっていませんが、胎盤が完成するころに落ち着いてくることが多いので、それまでは、食べれる時に食べれるものをで大丈夫♬
ちなみに、私はほぼ飲まず食わずで2ヶ月すごして、7キロ落ちましたllllll(-ω-;)llllll
少しましになってきてから、唯一時期外れのスイカと炭酸のマッチだけ少量とれました!
-
まーりーママ
追記です。
お仕事ですが、つわりで短時間にしたり少しの間休めるような診断を書くことができるので、しんどすぎる時は先生に相談してくださいね!!- 10月2日
-
ママリ
ご丁寧な回答ありがとうございます✨
つわりで大変な経験をされたんですね😭
元々の栄養で赤ちゃんが育つのなら安心しました💦
炭酸飲料試してみますね!
無理しない程度に頑張ります✨- 10月2日
ママリ
ウィダー、私も昨日から飲んでます😭💦
パン、そうめん試してみます!!
頑張って乗り越えてられたのですね!
私も無理しない程度に頑張ります💦
回答ありがとうございます✨