
母乳の出が少ない状況で、増える可能性はありますか?
ママになって23日目です!
母乳がつまんで少し垂れるかピュと細く出るぐらいです。一日8回ぐらい、五分程休み休み吸われてます。
これから量って、増えるのですか?
- とも(6歳)
コメント

まお
おっぱいマッサージするとだいぶ出るようになると思います!あとは赤ちゃんに飲んでもらわないと分泌されません😣🙌

ゆんゆん
頑張ってあげ続けていたら増えるはずです。母乳マッサージは受けましたか?
-
とも
はい!母乳マッサージは横、斜め、下を三回づつ、おっぱいあげる前にやってます😊
- 10月2日
-
ゆんゆん
乳頭マッサージも大事ですが、助産師さんのおっぱいマッサージです。
- 10月2日
-
とも
助産師さんのマッサージなんてあるんですか?!
- 10月2日
-
ゆんゆん
ありますよ!母乳の出が良くなったり、乳腺炎なりかけたりなったら助産師さんのマッサージが一番です。お住まいの地域で母乳外来か、母乳マッサージをネット検索したらでてきますよ。
- 10月3日
-
とも
産んだ産院でも、おっぱいの相談受けますって言われてました!
そういう相談もありなんですね😳てっきり乳腺炎だけかと思ってました!- 10月3日

久しぶりのママリ🌻
上の子の時の話しですが、最初はなかなか出ませんでしたが、それでもミルクを足しながらもおっぱいを吸わせていたら、1ヶ月半すぎから母乳オンリーでいけるようになりました😊
私の友人は乳首の形があまりよくないらしく、それでも母乳をあげたくて搾乳した母乳を哺乳瓶で与えてましたが、やはり搾乳には限界があるようで、生後1ヶ月経つ頃にはほとんど出なくなってしまいました💦
やはり直接吸ってもらうのが1番良いかと思います😊
ちなみに上の子は母乳でやってきましたが、下の双子は2人の授乳時間がズレて自分が寝れなくなるのがイヤで、最初から完ミです(笑)
-
とも
1ヶ月は、母乳とミルク飲むだけ3時間に一回ずつあげてと産院からいわれてて、それが終わったら出来れば混合であげたいので、もう少し出た方がいいのかと思いまして…
- 10月2日
とも
おっぱいあげるときに、マッサージ横、斜め、下してます。なるほど、頑張って飲んで貰います!