![すぬ(24)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠検査薬で陽性反応が出て、報告タイミングについて相談したいです。現在は義実家と同居中で、安定期前に義両親に報告した方がいいでしょうか?実母には定期的に会っているため、報告するか悩んでいます。アドバイスをお願いします。
先週金曜日に妊娠検査薬で陽性反応が出ました💗
そこで、両親・義両親に報告のタイミングはいつがいいのかなと思い相談したいのですが…
息子の時はまだ実家で暮らしていたので実母にだけ報告して安定期に入ってから義両親、実父に報告しました。
今現在、訳あって義実家に同居していて通う産婦人科も義実家近くの産婦人科に通う予定です🤔
10/20に妊娠検査に行く予定です。
妊婦健診に行く時そこの産院にはエコーを撮ってる間見ててくれる人がいないので息子を預けたりする可能性があったり、悪阻もあるかもしれないので義両親には安定期に入る前に報告した方がいいでしょうか?
実母にも1週間に1回、2週間に1回のペースで会いに行ってるので報告した方がいいのか迷っています🧐
アドバイス宜しくお願いします🙇♀️
- すぬ(24)(5歳8ヶ月, 8歳)
コメント
![rin](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rin
ご懐妊おめでとうございます😊😊
実の両親には、わかってすぐに報告しました!
義親には、心拍が確認できてから報告するつもりです!
![ほげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほげ
主人の家族と同居しています。
どちらの家族にも心拍確認できたら報告しようと思っています。
私も迷いましたが同居していると安定期まで言わない、は無理かな?と思ったので。
-
すぬ(24)
ありがとうございます😊
そうですよね…🤔
同居となるとなにかと迷惑かけてしまう事が多くなりそうなので、私もどちらの家族にも心拍確認できたら報告しようかと思います!- 10月2日
すぬ(24)
ありがとうございます!💗
やっぱりわかってすぐや心拍確認できてからの方もいらっしゃるんですね🧐
参考にさせて頂きます🙇♀️💗