
授乳ケープの使用について迷っています。他の方の意見を知りたいです。外出先での授乳方法やディズニーリゾートでの乳飲み子連れ旅行について教えてください。
色んな意見あると思いますが、教えてください。
年子育児中です。
上の子のペースで外出してるので、下の子の授乳は授乳ケープがあれば大丈夫かな?という気持ちで上の子が食べてる間、下の子がぐずればフードコートでもなるべく人目につかない席でケープ使って授乳してました。
ママリで他の方が、授乳ケープ使ってても人前での授乳はマナー違反という意見を持ってることを知り、どうしたらいいか分からなくなりました。
2人以上の育児をしていて、下の子がまだ授乳期間のママさん、外出先での授乳はどうしてますか?
なるべく授乳室を使うようにしていますが、サッと動けない時は授乳ケープ使って、その為の授乳ケープだと思ってたので、他の方がどうしてるのか気になります。
また、来週末ディズニーリゾートへ旅行に行くのですが、授乳室が遠い時はケープでの授乳しようと考えていたのでどうしたらいいか分からなくなりました。
ディズニーリゾートへ乳飲み子連れで旅行に行った方はどのようにしましたか?
- はな(6歳, 8歳)
コメント

🐥🐥
年子で下の子は完母でした。
授乳ケープでの人前での授乳がマナー違反かどうかはわかりませんが…
私は 普段の授乳時間でなくても先に授乳してました。
これから お姉ちゃんとご飯食べるから ちょっと早いけどおっぱい飲んで〜😂ってお願いして😅

ママ
マナー違反という意見多いですよね。
びっくりました。でも、そしたら授乳ケープはいったいいつ使うものなんですかね?私も上の子の時はちゃんと授乳室で授乳してましたが、下の子のときは授乳ケープ使って、いろんなとこで授乳しちゃってます。見ていて不快な方もいらっしゃるのかもしれませんが、とりあえず注意されたことはないですし、上の子を待たせておくのもかわいそうなので、なるべく目立たないようにこっそりしてました。
-
はな
そうなんですよね!
上の子の時はわたしも授乳室まで毎回行って授乳してましたが、上の子も居ると授乳室に中々行けず困ってます。
授乳のタイミングがうまく行けば良いのですが、外出するとどうしてもいつもとタイミング違ってくるし、困りますよね。
同じ意見で、授乳ケープって授乳室に行けない時の為だと思ってたので、じゃあ授乳ケープはいつ使うの??て感じです(笑)- 10月4日
-
ママ
ほんとですよね!
抱っこ紐したまま授乳してるとけっこう目立たないのでおすすめです!これから寒くなるので授乳ケープじゃなくて、マントとかストールみたいなのして、抱っこ紐のまま授乳すれば目立たないですよ!私はそのスタイルで公園とかで立ったまましちゃってました😓ディズニー楽しんできてください!- 10月4日
-
はな
返信下に書いちゃいました(笑)
すいません💦- 10月4日

はな
なるほど!!
まだ首が座ってないので抱っこ紐が出来るか微妙ですが、授乳ケープじゃなくてストールとかだと目立ちにくそうな気がしてきました🤔
ディズニー、授乳室が二箇所くらいしか無いらしくて、まだまだママを後追いする上の子も居るのにいちいち授乳行けない〜、なんで授乳ケープマナー違反になるの??て頭抱えてました(笑)
同じ感覚の方がいて心強いです(笑)
ありがとうございます✊🏻🍀
はな
コメントありがとうございます。
そうなんですね!いいですね😍
うちの下の子は空腹にならないとおっぱい拒否するのでどうしたものかと困ってます(笑)😂