※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちよ
子育て・グッズ

生後23日の女の子が母乳を飲んでいる際に吐き戻しをしています。病院に相談した方がいいでしょうか。

ミルクの吐き戻しについて。
生後23日の女の子を母乳で育てております。
ここ二、三日目はゲップをさせても、
15分ほどすると吐き戻します。
うんちもおしっこもしてます。
体温は37度です。

こんなに吐き戻しはするものですか?、、
病院に連絡した方がいいのでしょうか。

コメント

まお

まだお腹いっぱいなのに飲んでしまって、吐き戻ししてしまったのではないでしょうか??

  • ちよ

    ちよ

    ありがとうございます。
    毎回三時間はあけてるのですが、お腹いっぱいなんですかね、、😢ちょっと様子みてみます😣

    • 10月2日
  • まお

    まお


    3時間おきにあげなきゃと思うかもですが、赤ちゃんにもペースがあると思うので少し欲しがるまで時間あけてもいいと思います😊でも多少の吐き戻しは、普通のことなので大量に吐くとかじゃなければ、心配しなくて大丈夫ですよ😊✨

    • 10月2日
  • ちよ

    ちよ

    ありがとうございます😊
    赤ちゃんが欲しがってるのか見極めます!
    安心しました🙇‍♀️

    • 10月2日
REIママ

吐いてもそのあとぐったりしてきつそうとか様子がおかしいとかでなければ大丈夫だと思いますよ😊
でも、大量に吐いたりすると心配になりますよね😱

  • ちよ

    ちよ

    ありがとうございます。
    ぐったりはしておらず、いつもと変わらず元気そうです、、!
    何かおかしいのかと心配になりました、ありがとうございさいます😭

    • 10月2日
  • REIママ

    REIママ

    新生児から生後3ヵ月くらいまでは満腹中枢が未発達だから飲みすぎたりするみたいです。
    お腹の中も小さいうちはまっすぐだから?はっきり覚えてないですが、吐き戻ししやすい形だからちょっとした事で吐くのはあるあるですね😂
    お互い大変ですが、頑張りましょう😊

    • 10月2日
  • ちよ

    ちよ

    そうなんですね、今日は回数が多かったので心配になりました😹
    安心しました、ありがとうございます😊
    はい!頑張ります!

    • 10月2日