
1歳7ヶ月の娘が夜寝ない悩みです。昼寝は少ないのに夜は10時に寝てもすぐ目覚めて遊び始めます。規則正しい生活が難しく、朝方寝たり朝早く起きたりします。どうしたらいいでしょうか?
今1歳7ヶ月の娘がいるのですが
とにかく夜本当に寝なくて困っています。
お昼寝をたくさんしてるわけでもないのに
10時頃寝たかなーと思ってもすぐに目が覚め
遊び始めます。
最初は付き合っていたのですが
こんな生活が結構続いてまいっています。
寝る時間も起きる時間もばらばらで
朝方寝たと思えば朝の8時に起きて
今日は寝るだろうと思う日でもやはり
寝ません。どうしてでしょうか>_<
- 2kidsmama
コメント

琉桜mama
うちの息子もです〜(TT)
1歳9ヵ月なんですが,今日は2時に寝ました( ˙-˙ )
夜10時には絶対寝てる状態にしたいのに…起きますよね(´-ω-)
うちも一緒です(^_^;)
変に仮眠とった感じになっちゃって元気になります(´・ω・`)
2kidsmama
コメントありがとうございます!
ですよね>_<
ちょっと寝ただけで元気なって
そこからまた何時間もまた寝ないですよね_| ̄|○
さっきやっと寝たと思ったのですが
起きて元気になってしまいました>_<