
コメント

ゆうたそ
年子妊娠中です。
一人でお座りができるくらいなのでお風呂がすごく大変です😂
うちも、旦那は基本夜中0時をすぎてから帰って来るので一人で何とかやってます、うちの子ムチムチで体重も9キロ弱あり、今は私もお腹はそこまで出ていないのでお風呂マットに座って洗っていますが大きくなってきたら椅子に座ってその膝上で洗おうと思っています!実家ではいつもそうなので😊大きくなると立つのも一苦労なので椅子の方が立ちやすい気がします!
ゆうたそ
年子妊娠中です。
一人でお座りができるくらいなのでお風呂がすごく大変です😂
うちも、旦那は基本夜中0時をすぎてから帰って来るので一人で何とかやってます、うちの子ムチムチで体重も9キロ弱あり、今は私もお腹はそこまで出ていないのでお風呂マットに座って洗っていますが大きくなってきたら椅子に座ってその膝上で洗おうと思っています!実家ではいつもそうなので😊大きくなると立つのも一苦労なので椅子の方が立ちやすい気がします!
「年子」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ま。
ありがとうございます😊
うちも一人でお座りできるようになってきたところです。
お子さんと一緒に入っている感じですかね?
私はベビー用のバスチェアで息子を洗ってから、ベビーバスを使ってお風呂入れてる感じなので一緒に入ってないんですが💦
一時期一緒に入っていたんですが、赤ちゃんを抱えたまま浴槽に浸かるのも結構しんどくなるかな?と思ったりして。
今の方法に落ち着いてしまいました。
ゆうたそ
一緒に入っています!
そういう方法も1つの手ですよね😊
自分のやりやすい方法で思考錯誤していけばいいかと思いますよ(^。^)
首リングなどつけて入れてたのですが最近はお風呂の中でお話ししたり歌歌ったりで湯船浸かっています!
里帰り出産の予定なので25週くらいには実家に戻ろうと思っているのでそれまではなんとか頑張ります😂