

ぴーちゃん
たぶん夜になってきて疲れと眠気が出てぐずるんだと思います💦
うちもそうだったので、生活リズムを見直したら夜のぐずつきがなくなって早く寝れましたよ!

かーちゃん
大変ですね(°_°)
外出の刺激で興奮してるのもあるかもしれませんね(´・ω・)
お風呂の時間を変えてみるとか?
あとは思い付かなくてすみません(´._.`)

退会ユーザー
私は病院で、赤ちゃんは皮膚が薄くてすぐ暖まるし、疲れてしまうから入浴は10分以内を目安にと教わりました。
なのでもしかするとちょっとお風呂が長くて興奮状態になってしまってて、寝たいんだけどうまく眠れないという感じなのではないでしょうか(´・ω・)
我が家の娘はお風呂の温度が38度で入浴時間は約8分ほどです。
本当は39度にしてたんですが最近乾燥からくる湿疹で温まりすぎるとカユカユになっちゃうので...
それでも上がると身体はポカポカですしそのあとの授乳でコテッと寝てくれます(*´∀`*)

ひがこ
それだけとは言えませんが、入浴時間が長いのと、熱いですね(;^ω^)
10分程度で38℃で充分ですよ!

R**
生活リズム見直しとは起きる時間から全てですか?どこをどのようにかえましたか?

R**
ありがとうございます。前は20時に入ってて、ぐずりが酷いので18時にしたのですが...難しいです(^_^;)

R**
ありがとうございます。
ちなみに入浴時間10分以内とは、洗う時間など全て含めてですか?うちもコテっと寝れるといいのですが..。

R**
38度だと寒くないですか???
病院では40度くらいが適温と言われて、39度に下げただけでも寒くて(>_<) 私も子供も体温が36.8〜37.2度と高めなので余計寒く感じるのかな...。

R**
みなさん回答ありがとうございました!
毎日あれこれ試してみたら、うとうとするまで長めに入浴したら授乳後コテっと寝るようになりました!(^^)
コメント