
コメント

しろくろ
天皇地区ではないですが、茨木市在住です。
市立でも三年保育のところはありますよ😊ただ三年保育だと4歳児の募集は少ないです。
あとバスがないので、送り迎え必須です。
私立だとバス通園ですし、私立がありなら選択肢は増えると思います。
うちは私が車の運転が出来ないので、徒歩でも行けて、の市立太田幼稚園に行かせたいなと思ってます。
私立だとバス代や制服代が高いみたいですし、バスに乗り遅れると送らないといけないので💦

母娘でキティラー
我が家も天王小の校区に住んでて、今年度から天王学園幼稚園に行かせたかったのですが補欠になってしまい、キャンセルの方も出なかったようで天王学園幼稚園は諦めて、茨木市ではなく摂津市にある三島幼稚園に来年から行かせたくて昨日願書を出して来ました。
天王幼稚園も考えましたが我が家から徒歩15分以上かかりそうだと思ったのと、午後保育のある日は全てお弁当を作らなきゃならないのが少し辛いなと思ったので候補から外しました。
-
ちぃ
お返事ありがとうございます!
天王学園幼稚園人気みたいですもんね💦
我が家も天王幼稚園は音なのあしでも15分はかかるので子供連れては遠いなぁと思ってます😣その上お弁当となると‥やっぱり躊躇してしまいますよね💦うちも私立なら三島幼稚園も候補になりそうです!- 10月2日
-
母娘でキティラー
延長保育が充実してるみたいですし、早朝の預かりもあったり、プールも地下?にあったりして1年スイミングできたりするのが人気の理由みたいですね。
願書提出の際にお知らせいただいて、ある程度アレルギーにも配慮してる給食を(うちの娘はアレルギーッ子ではないですが)三島幼稚園は出してくれるみたいですよ。
どうしても天王学園幼稚園に入れたいなら未就園児クラス(プレ)に行かせとくと入りやすいかもしれません。- 10月2日
-
ちぃ
私立を候補にいれると幅は広がりますけど、なかなか入るのが大変そうですね💦参考になります。ありがとうございます!
- 10月2日
-
ちぃ
何度もすみません😢💦三島幼稚園は3年保育は人気なのでしょうか?願書も並ばないといけないとかありますか?もしご存知でしたら教えてください😣
- 10月2日
-
母娘でキティラー
年中さんの募集は若干名しかなかったので、年少さんから入る方が多いのだと思いますよ。
ただ、ここはプレがないようなのでそのかわりにどうしても三島に入れたいのであれば年少さんから専願でという方法が確実なのかなと昨日願書提出しに行って感じたことではあります。
願書は配布日当日朝に行ってすんなりもらえましたし、提出の際は兄弟枠、年少さんからで専願、年中さんからで専願、併願とで受付時間を分けてくれていたので前日の夕方とかから並ばなくても大丈夫でした。
なので娘さんを三島にどうしても入れたいのであれば年少さんから専願で願書を出すのがいいかと思います。- 10月2日
-
ちぃ
ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます!とても分かりやすく説明いただき、助かりました。まだ入園まではしばらくあるので三島幼稚園も候補に入れてじっくり考えたいと思います。ありがとうございます!
- 10月2日

るー。
天王地区です。
天王幼稚園は、預かり時間が短いしお弁当ってのがしんどそうで、やめました。
天王学園幼稚園、千里丘幼稚園、みのり幼稚園なんかを候補に見学に行きましたよ(^^)
どこも人気で並ぶという噂だったけど、定員割れしてたようですよ。
-
ちぃ
お返事ありがとうございます!
3園とも店員割れだったのでしょうか!?3年保育ですよね?よかったら教えてください😊- 10月15日
-
ちぃ
店員→定員の間違いです💦
- 10月15日
ちぃ
解答ありがとうございます!
市立って違う地区の人でも行けるんですかね?!保育料のこともあって出来れば3年保育の公立がいいんですけど、徒歩範囲内だと天王幼稚園だけなんですよね😅わたしもペーパードライバーで運転できなくて💦お近くに3年保育の市立幼稚園があって羨ましいです😂
しろくろ
今は行けるって聞きました😊
ですよね💦雨の日とか送迎できないですよね😭
ちぃ
そーなんですね!!他の地区もちょっと調べてみます‥最悪電車とかで通うしかないのかな😂電動自転車も怖くて💦色々教えていただいてありがとうございます!
ちぃ
今ちらっと調べたんですが認定こども園ってやつですね!園区が廃止されたって市のホームページに書いてました!プレとかあるのかな。助かりました。ありがとうございます😊