![ミーヤ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の体の痛みについて相談です。肩や背中の凝り、手の力が入らない感じ、指の関節の固まり、足の付け根や膝の痛みがあります。授乳や床上げなどが原因かもしれません。皆さんはどう思いますか?
産後、体の節々の痛みを感じた方、感じている方はいらっしゃいますか?
私は、
肩と背中が常に凝っている感、
手に力が入らない
朝起きると指の関節が固まっている
足の付け根が痛い
膝が痛く、立ち座りがさっとできない
肩と背中の凝り、手に力が入らないは、授乳と腕枕をして寝ているためかな?と思っています。
足の付け根は、あぐらをかいて授乳していたからかな?と思っています。
膝な原因が思い当たりません。
10月に出産をして、2週間ほど里帰りをしました。
自宅に戻ってからは、家事をしながらの子育てです。
床上げが早いのが原因で、体にガタがきてしまったのかなー?とも思っています。
みなさんどうですか?
- ミーヤ☆(5歳3ヶ月, 9歳)
コメント
![でん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でん
私も10月に出産して、1ヶ月半ほど里帰りしてましたが、もう授乳し始めてから肩こりが半端ないです!
最近は体重も重くなり抱っこも大変です(´-ω-`)
ちなみに背中めっちゃ痛いです!泣
いろんなとこ痛いですよね( ;∀;)
![きゃしーー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃしーー
わたしも体に違和感があります。
授乳や家事、諸々の理由かと思いますが、首、肩、背中が張り、ひどい時は吐き気につながるほどの頭痛にも襲われます。
10月なら骨盤がまだ固まっていない時期かと思います。
ストレッチや、骨盤周りの筋肉をつける軽い運動をして、骨盤の歪みを改善すると少しは変わるかもしれません。
首から背中にかけての張りは子育てを頑張っている証拠。仕方ない面も多々です。
時々上を向いて首の艦長を緩めたり、みじかな人に張っている箇所をさすってもらったり、余裕があれば整体、整骨院等の力を借りるのもいいかもしれません。
いまは大変な時ですが、同時に大きな変化を経験している体をいたわってあげたい時期です。
なかなかできないかもしれませんが、体の調整を少しずつできるといいですね!
-
きゃしーー
誤字すみません
艦長→緊張- 12月29日
![wez](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wez
わたしも10月の下旬に出産したのですが、骨盤ガタガタで、立ち座りがスムーズにできず、特に立ち上がるときは骨盤がゴリゴリ音がなります…膝も痛いです(>_<)
背中も懲りすぎて違和感があるし、これがずっと続くのかと思うと……(´;ω;`)
2週間で床上げなんてすごい…私は1ヶ月実家で娘のお世話とお風呂食事以外は横になってました!
-
ミーヤ☆
私ももっと実家にお世話になりたかったのですが、いろいろあって帰りました(T ^ T)
でも、床上げの早さが原因ではなさそうなのでよかったです(^^)
膝…ほんと立ち座りが厳しすぎます…(;_;)- 12月29日
![ぴっぴ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ♡
全く一緒です!
ひざが痛くて素早く動けません。病院や整骨院やマッサージに行きたいですがまだ2ヶ月の赤ちゃん置いては行けません(;_;)
-
ミーヤ☆
全く一緒ですか!!
やっぱみんなそうなんですね(;_;)
そうですよね…私も電話したら3ヶ月からって言われてしまいましたので、もう少し経ったら、通い始めると思います…- 12月29日
![lux*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
lux*
私も産後、膝が痛くなりました~。
同じく原因不明で、コンドロイチンのサプリ飲んだりしたけど、効果はイマイチで…。
しばらくすると痛みは治まりましたが、次は指の関節が固まった感じになりました。
ミーヤ(^^)さんと同じく、朝起きた時や、しばらく動かさなかった時に固まってしまって💦
4月に出産し、今は痛みは気にならない程度になりました♪
-
ミーヤ☆
痛みは気にならない程度に。という事ですが、結果的に、特に何か処置をしたわけではなく、そのまま過ごしていったということになりますか?
指の関節が固まるということ…
結構不安になるんですよね…
なのでいずれ解消されるのか。と思えると気にしなくていいかな〜と思っています…- 12月29日
-
lux*
はい、特に処置はしませんでした。
別件で病院行ったときに聞いてみたら、産後はよくあることと言われたので。
私もリウマチ?と不安になりましたが、時間が経つと気にならなくなってきましたよ。
今は少し違和感あるときもありますが、生活に支障はないです。
ミーヤ(^^)さんも早く良くなりますように。- 12月29日
![くまうさぎ!](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くまうさぎ!
わたしも、10月半ばに出産しました!
今は、腰痛に悩んでます😰💦
あと、少し背中も痛いです💦
結構ひどくて、中腰の体制は無理で、朝起き上がる時から激痛です💧
なんか、骨盤が安定していない感じがしています💦
ガタガタしていると言うか…😰
病院にも行きましたが、産後の腰痛だと言われ、コルセットや骨盤ベルトで固定するしかないと言われました💧
お互い、ちょっとでも良くなるといいですが…育児してたら、なかなか自分の身体を気遣う余裕もないですよね😱💨
ミーヤ☆
やはり痛いですか!!
床上げが問題ではなさそうでよかったです(^^)