※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃもら
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、食事内容や時間について質問があります。他のママたちの投稿を見て、自分のやり方が少ないのではないかと感じています。どう思われますか?

いつもお世話になってます。
8ヶ月の子の離乳食について質問です。

100均の小さい氷が作れる製氷皿(大さじ1が入るか入らないかぐらいの大きさです。)に潰したおかずやお粥を入れてストックしています。
主食を3つ分、野菜2つ分にプラスで、肉orさかなorフルーツor豆腐を1つ分
みたいな感じであげてます。

途中で遊んだり泣いたり逃げ出したりしながら30分くらいかけてあげてますが、これは多いからなんでしょうか?

他のママたちの投稿を見てると、どうも少ない気がしてならないのですが、どう思いますか??

コメント

まりまり

グラムで、はかったことありますか??
8ヶ月頃の1食の量の目安はおかゆだと50~80グラムで、野菜だと20~30グラムで、たんぱく質(肉、魚)は10~15グラムみたいです。豆腐は30~40グラムです。なので、この範囲内なら多くはないと思いますよ♪
これから、3回食や量が増えると大変ですよね(^^;
遊んでいたらだいたい30分を目処にした方がいいと聞いたことがあります。

  • ちゃもら

    ちゃもら

    ありがとうございます!
    測ったことないです💦やっぱりちゃんと測らないとダメですよね^^;
    大体30分格闘してダメなら諦めて授乳してますσ(^_^;)

    • 10月2日
ママリ

少ないと思いますよー!私はスケールでいつもはかってますが、150gくらいはあげています!
和光堂の2段のBFも、7ヶ月の子向けのものが合計160gですし😊
単純に、多いから食べないってわけではないと思いますよ!嫌がって一口しか食べない子もいます💦
量としては標準より少ないと思いますが、赤ちゃんのペースがあるので、食べないのなら仕方ないと思います☺️

  • ちゃもら

    ちゃもら

    ありがとうございます!
    やっぱり少ないですかね💦スケール買った方が良さそうですね💦
    食べるときは10分もかからず食べ終わるので、食べなくても用意するだけしてみます!

    • 10月2日