
哺乳後の赤ちゃんの対応や足の痙攣について相談です。
みなさん 哺乳したあと、すぐは赤ちゃん抱っこしてますか?寝かせてますか?🤔
あと、右足がよく、めっちゃピクピク痙攣みたいになるんですけど みなさんの赤ちゃんどうですか💦
- 柚(6歳)
コメント

まめ
うちはたまに飲みながら
授乳クッションの上で寝てるので
眠りが深くなったら
布団に移動させてます✨
起きてるときはゲップさせて
バウンサーに座らせちゃいます!
ピクピクって長い時間じゃないですよね?数秒なら大丈夫だとおもいます🙆♀️うちもありましたよ!
柚
私もよくありました!
今クッション邪魔くさくて使ってないですが、そういう風に使えるのはいいですね😍
バウンサー 娘が小さすぎて埋もれちゃって(笑)しまってたので出してきます!😍
寝てる時はゲップさせてないんですか?🤔
数秒です!よかった……右だけなんですよね🙄
まめ
埋もれちゃうなんて可愛い😂💓
うちも1ヶ月の頃はまだちーっちゃかったなぁ…
気付けばバウンサーにピッタリフィットするくらい大きくなりました😂
寝てるときはゲップさせてないです!
吐き戻しもほとんどした事なく
オナラで全部出てるのかな😅
私の産院でげっぷさせなきゃだめだよ!ってことがあまりなくて💦
母乳だとミルクより空気の飲み込みが少ないって理由なのかもしれません。
不安ならバウンサーに寝かせれば
吐き戻しても窒息する事ないと思います!
あんまり気にした事なくて
赤ちゃんにはよくある事なんだなーって思っていました😅💦
柚
生まれたのが2160で元々小さいのもあって😭 2ヶ月で大分大きくなるんですね!😍 まとめて寝るようになりましたか?うちはここ3日間くらい、沐浴の時間を早くしたら 夜すごくねるようになって!今日なんて5~6時間寝させてもらいました(笑)
わたしも吐き戻し無かったんですが 最近あります💦今もゴボッと吐いちゃってお着替えしました( ; _ ; )
うちも、おならすごいです!おなら祭り(笑)
よかったですー!片方だけだから 余計きになって💦
まめ
ちっちゃい女の子絶対可愛い〜😍😍
もう日に日に大きくなりますよ!!
1ヶ月で5.6時間寝るなんてすごいです!!✨✨うちは3時間おきに起きてました😂
2ヶ月に入って急に夜中の授乳が1回になったり、寝返りがはじまったり成長してるんだなぁって思います☺️
飲む力がついてきてつい飲みすぎちゃったりするのかもしれませんね😊💦
授乳しながらオナラとかウンチふんばったりするの、かわいいけどお下品だからやめて〜っておもいます😂
柚
バウンサー出てきたんですが
ちゃんと、顔見えて うわ!成長してる!ちゃんと、写真撮ろうって思いました😭
沐浴の時間を早くしたら ここんところ、賢いです!その分昼間は目がギラギラ(笑)3時間おききついですよね……戻りたくない(笑) 授乳して寝てくれたらいいけど……そう上手くはいきませんよね( ◜ω◝ )•••
わかります!なにかに集中してると思ったら 赤い顔してぶりぶりん(笑)飲みながらブーブー😭😭