
夜間断乳を始めて二週間経ち、赤ちゃんが夜中に起きてしんどい状況。夜間断乳は時間がかかることもあり、昼も断乳が必要かもしれない。他の方の経験も知りたい。
夜中頻繁に起きるのがしんどいので
夜間断乳を始めてから二週間経つのてすが、
最初の一週間は朝まで寝る日もあったのですが
最近は夜中二回ほど起きて遊び出したりすることもあり
なかなか寝ません💦
夜間断乳って結構時間かかるものでしょうか?
夜間断乳しても寝ない子もいるみたいなので
赤ちゃんによるとは思うのですが、原因がわかりません。
やっぱり昼も断乳しないと難しいんですかね…
夜間断乳された方はどんな感じでしたか😂?
- ちー(7歳)
コメント

おとうふ
うちは夜間断乳するまで2時間おきに起きちゃうタイプだったので、夜間断乳しても1回は起きちゃってましたが、それでもベビーベッドから大人ベッドに移すだけですんなり寝るようになってくれたので随分マシでした😅💡
夜間断乳した時に気をつけてたことは、日中めちゃくちゃ体動かして遊ばせたり、おでかけしたりしてたことです😳
あとお昼寝は朝寝をなくして午後一回にして、お風呂も少し長めに入れてました〜🤗💡

nana
夜間断乳した最初の2週間は夜通し寝ていましたが、今は必ず1回は起きます😊 ちょこんと座って 起きてー!!と訴えて来ますね笑
1回なら…と諦めてますが😅
とある先生から日中の活動量が足らないんだよ、体力が余ってるんだよ!と指摘され、こてんぱんに動かしまくった日は夜中も起きずぐっすりでした😊保育園に預けていて、昼寝後も相当動いているはずなのに…とびっくりですが笑
-
ちー
わかります、急に座り出しますよね(笑)
やっぱりもっと遊ばせて疲れさせないといけないんですね💦
近くに遊ばせるところがあまりないので
難しいのですが😢
散歩とかはあんまり意味ないですかね〜
子供ってビックリするくらい体力ありますよね😅- 10月2日
-
nana
家の中で押しぐるまを押させ、これでもかってくらい歩かせたり、くすぐりまくって笑わせてます 笑
これだけでだいぶ違いますよ😊
お散歩も五感を使うので結構疲れるようです😊- 10月2日
-
ちー
なるほど、押しぐるま押させたりくすぐるだけでも違うんですね!
やってみます😊✨
散歩もできるだけ毎日行こうと思います🙆♀️
ありがとうございます💕- 10月2日
ちー
なるほど、確かに出かけた日などは寝てくれた日が多かったかもしれないです!
昼寝の時間大事ですよね🤔
うちはちょっと多いかもしれないです💦
お風呂はどれくらいの時間入ってますか?
おとうふ
夜間断乳当日から1週間くらいは毎日支援センターかキドキドに行ってましたね!朝イチから遊んで外で昼ごはん食べて、帰り道爆睡って感じでしたが1時間半くらいで起こしてました😳💦
お風呂は浸かってる時間が15分から長くて30分くらいでしたかね〜💡
夜間断乳に照準合わせて2日に1回くらい新しいおもちゃを導入してました🤣💦
今思えば断乳バブルでしたね〜笑
ちー
凄い頑張られたんですね😳✨
やっぱりたくさん遊ばせると寝てくれること多いですか?
結構長めなんですね!
うちもぬるめのお湯で長くしてみようと思います🙆♀️
子供ってすぐおもちゃ飽きますもんね(笑)
おとうふ
なんか長引くくらいなら…!ってモチベーションでなんとかやってましたね😅でもそのおかげか1週間もすれば何事もなかったように慣れてくれましたよ🤗💡
ちなみにお風呂のおもちゃは100均で大量に仕入れました🤣
ちー
確かに短期集中でやった方が絶対楽ですよね🙆♀️
お風呂でおもちゃで遊ぶんですね!
100均だと安いからいいですよね✨
今日から試してみます!
ありがとうございます💕