
友人(男友達)の事です。少し長くなりますが、、友人に今年の2月に子供が…
友人(男友達)の事です。少し長くなりますが、、
友人に今年の2月に子供が生まれました。
奥さんは里帰りしていたようなのですが、、
今も帰ってこないままです。
子育てはやはり大変だし、友人は消防で一日中帰ってこない日もあるので、
半年くらい里帰りするものなのかな?と思い、あまり言わなかったそうなのですが、、
あまりに里帰りから帰ってこないので、
奥さんの実家へ行き、そろそろ帰ってきてほしいとお願いをしたところ、、
もう一緒に暮らせない
もう離婚してほしい。
と言われ、、 会いに行っては突き放されるそうです。
理由は全くわからず、
とにかくもう無理とのこと。
今住んでるアパート代もったいないから、その家賃分子供の養育費にまわしてほしいとまで言われたそうです。
それでも奥さんが好きで会いに行っても
もう来ないで。来ても気持ちは変わらない。
と言われたそうで、、。
友人は両親に話すと両親は怒って、
奥さんの実家に連絡を取ったところ
子供達の事だから私達が関わる事ではない、
離婚は仕方ない。もう連絡しないでほしい
と言われたそうです。
自分の両親にまでそういう態度取られた事にも友人は怒ってもう諦め、離婚するそうです。
突き放される理由は全くわからず、
奥さんが子育てに悩んでいたとしても寄り添う事もできず、、生まれた子供にもほとんど会えていないそうです。
とてもショックを受けていましたが、
両親と話し、弁護士を立てて親権は取るつもりらしいです。
私は友人から話を聞いただけですので、奥さんの気持ちはわかりません。しかし奥さんも奥さんの家族もあまりにもひどいと思います。もしかしたら奥さんに新しい男の人がいたのでは?とも思ったり、、。
男親でもこの場合親権は取れますでしょうか??
御回答お願いします(..)
- よっち
コメント

退会ユーザー
酷いとは思いますが、乳児の親権は余程のことがない限り(犯罪とか)母親にとられますね…

れな
母親に経済力が無かったり、病気をしていたり、虐待でもしていない限り
親権はほとんど母親です。
例えば母親に経済力がなくてもその両親の協力を得られれば多分問題ないです😅
子供が小さければ小さいほど
親権が母親になるのがほとんどです😅
-
よっち
やはり母親の存在とは子供にとっては重要ですよね!!
友人の理由を聞くと不公平だとは思いますし、奥さんがあまりにも身勝手だと思い怒りがわいて仕方ないです、、😢- 10月1日

たぬき
何ででしょう、不思議ですね、産後鬱でしょうか?💦
親権は、よほど奥さん側に問題がないと旦那さんは難しいと思います。
時間がたって、落ち着いてくれれば良いですね、、、
-
よっち
友人の両親も子供を一緒に見てくれるそうですが、やはり厳しいですかね?😢 経済力は圧倒的に友人の方があるのですが、、😢
- 10月1日

退会ユーザー
知り合いの人で0才のときに離婚して親権は奥様に持って行かれた経験のある方がいますが、やはり家裁などから皆様と同じような言葉をかけられたそうです。
8年たった今も一度もお子様には会えてないそうです。
今ではお金だけを振り込んでるそうで、住んでるところも不明だそうです。
私の元彼でもあるのですが奥さんは私の友人でもあったので離婚となったときは色々複雑でした(笑)
同じように奥さんからは謎の離婚してと言う言葉一つでの離婚だったので未だに原因不明です。
私も今では奥様の方とは音信不通なのでどうしてるか分からないですが旦那様はそれが原因で職場復帰も出来ずに病にかかり精神不安定になりました。
今はどうしてるのか分からないですが離婚は怖いなと思いました。
-
よっち
とても友人と似てるような気がします、、😢 なぜ離婚しなきゃいけないのか謎のまま親権争いになるそうです、、。
友人の精神状態が本当に心配です、、
せめて奥さんの理由だけでも聞きたいものです😢
母の親権とは大きいのですね😢- 10月1日
-
退会ユーザー
多分、旦那様側には自覚は無くとも何かしら奥様に不安になることや負担になることを言ったりやったりしてたのでしょう。そしてそれに旦那様は気がつけないまんま離婚の二文字が目の前に来たのでしょうね。
彼のように精神的におかしくならないか心配ですが、もし離婚となられても年に数回とかお子様に合わせてもらう機会など与えてもらえるとよいですね。
多分、それがあるだけでも精神的負担は軽減するだろうし仕事も頑張れると思います。
旦那様、頑張ってください。- 10月2日

rym
親権は難しいかもしれませんね…。
でも男性側は本当に何も心当たりがないのですかね…?😢
絶対に言ってはいけない一言を言ったとか。。
母親としては子供から父親を奪うってかなり勇気いることだと思うのですが💦
-
よっち
心あたりが全くないから余計に納得いかないそうです、、😢
嫌なとこがあるなら直す!と寄り添おうとしても話も聞かず、会ってもくれずだそうで、😢
せめて親権だけでも取れたらいいなと思うのですが、やはり厳しいのですね😢- 10月1日

たぬき
それを含めても、母親には敵わないと思いますよ💦
きちんとした理由知りたいですよね😢
お子さんのお顔もっとたくさん見たいでしょうに。本当辛いですよね。
-
よっち
そうなんですね😢
本当に理由を知りたいです!
友人の気持ちを考えると奥さんに対しては怒りかこみ上げます😢- 10月1日

☺︎
奥さんのご両親まで離婚は仕方ないと言うってことはそれなりに原因があるってことですよね🤔
親権は難しいかもしれませんが、面会する権利はとったほうが良さそうですね。これを取らないと今後お子さんに会えなくなる可能性があります。
-
よっち
やはり親権は難しいのですね、、😢
親権は無理でも面会の権利は取れるのでしょうか??- 10月1日
-
☺︎
子供と、子供と離れて暮らす親のための権利です😊
面会交流権で調べてみてください!
離婚前にも面会を請求できるみたいです✨
でも本当は離婚なんかしたくないですよね、、- 10月1日
-
よっち
そうなんですね!!😢
友人も今色々と調べまくってると思います😢
親権とってほしいと思いますが、
その前に本当、離婚してほしくないです😢- 10月1日
よっち
やはりそうなんですね、、
しかし子供が1番かわいそうです、、