※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
*ysn*
家族・旦那

お姑さんとの付き合い方で悩んでいます。今回初産で自分の実家へ里帰り…

お姑さんとの付き合い方で悩んでいます。

今回初産で自分の実家へ里帰りをしているのですが
実家にいる事でストレスが溜まり、
(理由は色々ありますがとても複雑な家庭だからという感じです)
一刻も早く自宅へ帰りたいと思っていた時に
今月末から旦那が単身赴任になることが決まりました。

そこで旦那からも新生児の間に少しでも
一緒に暮らしておきたいということと、
私がパニック障害を3年前くらいに患っており
(発作は2年ほどなく、セミナーも受けていました。)
仮に1ヶ月ストレスを我慢して自宅へ帰った時に
誰もいないところへ放り投げられるのが不安ということもあり、
産後経過が良ければ自宅へ帰って市の産褥ヘルパーさんを依頼して旦那の単身赴任までを過ごし自宅での生活に慣れ、旦那が単身赴任に行ってもヘルパーさんとも慣れている状態を作りたいと思っていました。

うちの母も本音は1ヶ月返したくないと思っているのに
特に反論もせず、まあやってみて無理ならこっちへ帰って来なさいと言ってくれました。

ですが、問題のお姑さん。
旦那が別の要件で話があり連絡をしたところ
それは心配だ、
1ヶ月は誰がいるところへいたほうがいい、
自宅へ帰るくらいならうちへ来なさい
と言い出したそうで…

それはありがたいお言葉ですが
旦那の実家は義父と義母、弟(まだ小学生)がおり、
旦那は男兄弟の為、なんだか抵抗があります。
部屋があるとはいえ、母乳をあげたり、ミルクを作ったりしなきゃいけないのは本当に気を遣うし避けたいのです。

そもそも

結婚式の時も私達が決めた事を了解もらった上で話を進めていたのに式の間際になっておかしいと言い始め、義母は言い出すと人の意見を聞かない傾向があるのか、うちの親とも揉めに揉めて結局うちの親が折れて義母の言う通りになり、それから親同士は連絡も取り合っていません。

そんな事があるので
下手に義母が言ってきたことでその方向へ考えを変えてしまうといつもいつも口を出されて、そのようにならないといけなくなるような気がしてならないので、2人で決めたという事で事を進めていきたいんです。

そうでないとうちの母が我慢した気持ちも無駄になるなと思います。。

旦那が俺らのことは俺らが決めるというような事を言ってくれれば問題ないのですが、そこまで言えないようで…

いつもこうなった後に本当にごめん、どうするのがいいかなと言ってきます(^^;)
まあ相談してくるだけ可愛いですが笑


とにかく何が言いたいかというと
愚痴というかまた厄介なことになったなという感じなのです。


皆さんのお姑さんはどんな感じですか?
もし似たようなお姑さんの方、どのようにお付き合いされてますか?


コメント

せごどん

義実家はなおさらストレスがたまると思うからやめといたほうがいいと思います(u_u)ちょっとでも気の許せる実家にいた方がいいかと…
ここで我慢して義実家にいてストレス溜めるとそれこそ良くないです😰更年期とか後々響いちゃいます。

  • *ysn*

    *ysn*

    実家も本当に限界で…。
    世間の考え方にのせられて
    里帰りしましたが、甘かったです(^^;)

    • 10月1日
マロン

義家族とは…一緒に生活する方が、かえってストレスになりそうですね😭
更に、溝が深くなってしまって…しまうだろうし😭
最後は特にデリケートな時なので、ストレスで母乳がでなくなってしまうのも心配です😣
距離があったとしても、何かにつけて言われると思うし、悩まされると思います…

私の義母もそうなんですが…
夫婦で決めた事ならって口癖の様にいいますが…
土壇場になって、色々と口出してきてトラブル続きです。
出産時に義母がきっかけになり、両家でトラブル…
そのせいで、産後はずっと1人で育児をする形になってしまって…😭
辛かったので、そうならないようにしてほしいです🤗⭐️

  • *ysn*

    *ysn*

    そうですよね…
    私もそう思います(^^;)
    1番ストレスがないのは自宅へ戻るのが1番ストレスがないです。

    育児への不安がないわけではないですが、旦那と離れて暮らしているこの期間でかなり心がズタズタで。。
    旦那と一緒にいるだけで今もすごく楽になるのでその期間を経て単身赴任へ送り出して、地域の保健師さんやヘルパーさんを頼りにしたいなと思うんですけど、トラブルになると本当に大変ですよね。。。

    結婚式の時に式をキャンセルしようかまでになったので今回もこじらせるとややこしそうで。でも自分に帰りたくて(^^;)旦那もそう思っているみたいなんですがどう伝えればいいのかわからずです(。´Д⊂)

    • 10月1日
  • マロン

    マロン

    確かに…不安が強いですよね😣💧

    自宅が1番ストレスが少ないようなら😊
    義母には、「環境が変わるのも不安なので、落ち着くまで自宅に実母がお手伝いに来てくれることになった!」
    みたいに話を作るのはどぉですかぁ😳
    自宅に来る時は、前もって電話など連絡してもらうように決めておくのもいいかもです💡(月齢がいくとお昼寝の時間も決まって来るので、突然の訪問で昼寝の邪魔になるのも困るので‼️)
    これは、私がやってた事なんです(笑)
    半年ぐらいは、距離もとれてよかったです❣️
    半年ぐらいから支援センターとかやな行き始めたりしたので、思ってたよりは気晴らしになりましたょー😘

    私も実母とは複雑な状況なので、あまり連絡も取らずで微妙な距離があります!

    ただ、2週間に1~2回ぐらい、お弁当とかご飯を持って来て貰ってたぐらいです🤣💡

    • 10月1日
*ysn*

それはいいかもしれないですね!
まあ実家まで車で2時間くらいなので少し反論されるかもですが、、
でもそれ結構逃げれる言い回しですね!
参考にさせてもらいます♫