![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![たらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たらちゃん
早めに出産するところでお産の予約を取らないと希望するところで埋めない可能性が出てくると思いますよ!
![3kids](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3kids
分娩予約はしてあるんですよね?
予約してあるなら、指定された週に転院されればいいと思います☆
里帰りとかもみんなそんな感じなので、大丈夫ですよ^^私も34週に移りました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
分娩の予約ができれば良いですけど、あまり待ってしまうと予約が取れなくて病院探すのが大変って聞きました。
都内ですと特に大変だと思いますよ。
分娩する病院決めて病院に相談するのが良いかと思います。
![そまり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そまり
こんばんは!私も近くの産婦人科では分娩やっていなかったので出産は別の病院でしました。出産した病院へは分娩予約のため20週ごろに1回行きましたが、あとはギリギリまで近くの産婦人科で検診してもらってました。
出産した病院へ戻ったのが35週だったと思います。
出産近くなると検診も1週間ごとになりますし、経過が順調ならお近くの婦人科で診てもらっていても大丈夫じゃないかなと思います😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
遠さが分からないですが、少しでも経過を直接把握してもらうのと先生や助産師さんや看護師さんと信頼関係築いておいた方が出産の時に安心じゃないかな…と思います。
病院によって方針や体重管理とか違うので後期になって移ってストレスになるのも良くないですし、合わなかったら最悪ですし💦
![とん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とん
まとめてのお礼ですみません!皆さまありがとうございました😊✨
分娩予約なんて頭になかったのでおしえて頂いてよかったです💦仕事が忙しくてまだ何も調べられていないので…。
婦人科の先生にも相談して早めに移ろうかなと思います!ありがとうございました❤️
コメント