※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がおー
子育て・グッズ

息子がシャワー嫌いで、お風呂の入口で抵抗を示す状況。シャンプーハットは使いにくいので、他の方法を模索中。対策を教えてほしい。

息子がシャワー嫌いで困っています(T_T)


プールなどの水を上からかぶるのはいけるのですが、シャワーは嫌がって毎日頭を洗うのが大変です💦
上を見てくれないので、いつも正面を向いている息子に垂直にシャワーをかけて頭洗ってます。

最近はお風呂の入口にくるとイヤイヤと抵抗します。

このままお風呂嫌いになっては困るので、なにか対策をしたいと思います!


シャンプーハットなどは大きくなって外す時もイヤイヤで大変そうなので、できればそれ以外の方法があればしりたいです😖😖

難しそうだったらシャンプーハットも視野に入れようと思います。


なにかいい方法があれば教えてください!

また、シャンプーハット使われてる方はいつから使用されてますか?

宜しくお願いします!

コメント

deleted user

シャワーの水を桶でゆっくり
かけるのもダメですか??

  • がおー

    がおー

    駄目なんです(T_T
    何故か顔にかかると泣いてしまって💦
    プールなら平気なのに、、頭抱えてます😱

    • 10月1日
はるまま

私自身がシャワーを浴びる時上を向いて浴びるので同じように顔を上に向けて流すものと思ってやってましたがギャン泣きでした!
ですが息子は下を向いたままシャワーをかぶるみたいで顔の向きを息子任せにしたら泣かなくなりました😵

  • がおー

    がおー

    すごい!自分で顔の向き変えてくれるんですね😊
    うちの息子は正面しか向きません💦体がこわばって動きません😂

    • 10月1日
  • はるまま

    はるまま

    最初は正面向いてるんですが頭にシャワー持って行ったら顔下に向けてます😆
    正面しか向かなかったら息できなくなっちゃってちょっと心配ですよね😵
    上か下向いてくれたら少し安心なんですけどね😖

    • 10月1日
  • がおー

    がおー

    えー!かしこい息子さんですね😧🙌🏽🌟 いつからそんな感じでしたか?1歳頃もそうでしたか?(;;)🙏🏻
    そうなんです、息が出来ないから、数回に分けてシャワーしてます( °_° )笑

    • 10月1日
  • はるまま

    はるまま

    1歳4ヶ月くらいからだったと思います😅
    やっぱりそうですよね😖
    鼻に水入ったらとかタイミング悪く息してしまったらって思ったらわけてするしかないですよね💦

    • 10月1日
  • がおー

    がおー

    一歳四ヶ月😳じゃあうちの息子にもこれから期待します!!笑
    そうなんですよね( ̄▽ ̄;)とくにうちはワンオペなのでその後の拭く作業もじたばたごねるのですごく苦労します💦笑

    • 10月2日
  • はるまま

    はるまま

    どこかのタイミングでこうしたらってわかってくれるのかなって感じです😄
    拭くのも大変なんですね😭
    どうにか落ち着いてできるといいですね😵

    • 10月2日
  • がおー

    がおー

    ありがとうございます😖息子の成長
    期待します😳🙌🏽🌟

    • 10月2日
柊ちゃんママ

お風呂一緒に入ってるなら
横抱きにして頭だけそのままシャワーかけてから洗うのはどうですか︎☺︎?
1歳ちょっとまでそうやって洗ってましたよ( ¨̮ )
うちも未だシャワーかけると逃げます。
でも泣いても何しても頭からかけちゃいます!

  • がおー

    がおー

    横抱きにするとすごい力で起き上がってきます😱😱 こわばって、頭から腰が一直線になったまま正面向いてます(T_T)
    今はうちも泣いても頭からかけてます😂お風呂嫌がったりしませんか?

    • 10月1日
  • 柊ちゃんママ

    柊ちゃんママ

    横抱きもダメなんですね😂
    うちもシャワーかけると固まりながら大泣きです!
    シャワーとか桶でかけられるのは嫌いなんですが…湯船は人が変わったようにキャッキャ言いながら楽しそうに入ります︎☺︎

    • 10月1日
  • がおー

    がおー

    やっぱり強ばりますよね😧💦
    うちもそうです……湯船もプールも大好きで……😑💦 顔にかかるのがいやなんですかね……😢

    • 10月1日