コメント
たらふく
うちも2ヶ月半くらいから始まって、いまもまだします!
温度、体制、乳首のサイズ、ミルクの種類、いろいろ試しましたが、行き着いたのは、そういう時期。ということでした😂
結果、飲むときは飲むし、飲まないときは飲まないんです!強いて言うなら、気分じゃないんでしょうね😂💦
こっちも意地になってあげようとするとイライラしちゃうので、そう言うときは一旦やめてゲップさせたり、30分くらいなら、お湯に哺乳瓶つけといて時間をおいてまたあげてみます!それでも飲まなかったら、もう授乳終了です!笑
トータル500代のときもあれば、900越えの時もあるので、気にしないことにしました💦アドバイスになってなくてすいません💦
くらら
うちもありましたー!
色々変えてやりましたが、思いっきり時間あけたら飲みました(*´-`)
水分補給は白湯でやりましたよ!
-
ばたこ
返信ありがとうございます😊
その時ミルクを飲む気分じゃないのかもしれないですよね、、飲みたくなるまで時間をあけて遊んであげたり抱っこしてあげたりしてみようと思います!- 10月15日
みみみ
うちは哺乳瓶の乳首が合わなかった診たいで、哺乳瓶ごと変えたらすんなり解決しました✨😄
-
ばたこ
返信ありがとうございます😊
なるほど、そういう可能性もありますね🤔
今は3種類吸い口が違う物ありますがまた違う物も買ってみようと思います!!- 10月15日
ばたこ
返信ありがとうございます😊
やっぱり、そういう時期なんですかね😅
たしかに日によってトータルの量が違ってきます!!
そんなことありません!同じような経験している人が居て安心しました!ありがとうございました😌💓