
10時~15時半まで勤務だと、保育園なかなか入るの厳しいですか?通勤時間片道1時間30分くらいかかるので😰
10時~15時半まで勤務だと、保育園なかなか入るの厳しいですか?
通勤時間片道1時間30分くらいかかるので😰
- なのはな(7歳)
コメント

じゅんぴ
正社員ですか????

Na..*
5.5hなら多分、就労で認めてはくれると思います。
が、正社員の方やフルタイムで働いてる人の方が点数は高いですよね。
待機児童数によって変わってくるとおもいます。
-
なのはな
ありがとうございます❤️
- 10月1日

3度目のままり🔰
おそらく市町村によると思います!
私のところは待機児童が多く、点数方式ですが、10時~15時だと点数低く入れるの難しいと思います💦
市町村の保育の窓口に確認したら教えてくれると思います!
-
なのはな
ありがとうございます❤️
最初16時にして、いずれ短くするのはありですかね?- 10月1日
-
3度目のままり🔰
私のところは勤務時間変更になったら、場合によってはダメになる(保育所出ないといけなくなる)って言われた気がします💦申請したときと変わっちゃうなら申請しないといけないって言われたよーな😂これも市町村によるかもですね💦
- 10月1日

退会ユーザー
同じ時間帯のパートで働いてます!
超激戦区で求職でしたが奇跡的に
入院できました!ただ片道1時間は
きついですね...もし何かあった時
すぐに駆けつけれないし通い始めると
朝、夕がバタバタになりそうです😭
-
なのはな
そうなんです😰
近くに変えたいですが、手当てもらっちゃってて😰途中で勤務先変えるのもなかなか見つからないですよね😰
手当てもらわず、辞めればよかったかな😭😭😭- 10月1日

ママ
求職中でも入れる地域は入れるので、地域次第ですね。
私は求職中で入園して、10~16時 通勤時間1時間ちょい で標準保育で預けてますよ💕
-
なのはな
その時間だと何時にお迎え、ごはん、就寝ですか?バタバタですか?
- 10月2日
-
ママ
17時20~30分にお迎えです。
(迎えに行く前に買い物を済ませるのは園のルールで出来ないので)お迎えのあと買い物したり 園庭で遊ばせたりして帰宅は18時前くらいになります。
夫も同じか少し遅いくらいには基本帰宅するので、そんなにバタバタはしませんが、お風呂は19時~ ご飯は21時~ 寝るのは22時~と結構遅くなってしまいます😅- 10月2日
-
なのはな
そんなルールがあるんですね😮
旦那さんが同じくらいに帰ってこられるのは心強いですね✨- 10月2日
-
なのはな
お子さんのご飯21時ですか?
- 10月2日
-
ママ
そうですね😅
早くてもこれくらいの時間です。
離乳食の頃は市販の物を使っていたので子供だけ先に食べさせてましたが、離乳食が終わってからはなかなか早く食べさせてあげられないです💦- 10月2日
なのはな
パートです😰
じゅんぴ
パートなら違うところにした方がいいのでは?😅
なのはな
そうなんですけど、手当てももらってるから、やめれませんよね?近くに変えたいですが😰