
コメント

うこ
受けた方がいいのかなと
悩んでるところでした😳!
そうだったんですね🤔

やっぱやめたʕ•ᴥ•ʔ
0歳児ではないですが・・・
去年同じ様なこと言われました(;´Д`)
正直あまり効果ないし推奨しないと言われましたね。。
卵白が離乳食であげたことなかったのもあり、保育園なども行って無いので去年は見送りました!
今年は受けようと考え中です
-
あゆみ
卵白!そういえば、うちもまだ卵黄だけです。。。でも1シーズンに人ごみに行かない!とか無理ですよね💦どう予防しようかなぁ…
- 10月1日

na.
小児科で働いてましたが、6ヶ月
から接種可能なので受けられる方
が多かったような気がします!
先生はお母さんが受けさせたい
ならば打つよ〜て感じでした( ◜௰◝ )

たまき
うちも去年は見送りましたー!

ピンクのうさぎ
ちょっと違ってしまうかもしれませんが…1歳になったら受けたいとかかりつけの小児科で相談してみましたが、
あまり効果がないし受けなくて良いんじゃない??と言われてしまいました😅💦

れあまま
子供よりも親が受けてあげた方が良いと言われました😊

pipi
0歳は受けませんでした!

退会ユーザー
1歳になる前は、赤ちゃんより周りの大人が受けて予防したほうが良いですよと、小児科の先生に言われたので、受けてなかったです。

ママ
幼稚園入園するまでは接種しませんでした。
一度もインフルエンザにはなった事無いですし、小児科でも幼稚園や保育園に入る予定が無ければ打たなくて良いと言われました。

はじめてのママリ🔰
丁度打とうか迷ってるところでした!
ただ、まだ離乳食も始まってないし、卵もあげてないので辞めようかなという方向に話すすんでます。
まだまだ、打たなければいけない注射があるのでスケジュール的に厳しいので💦月齢低いので参考にならないかもです。すみません!
あゆみ
そうなんですよ…私自身が予防接種受けなかった年は必ずかかっていた為、10/15に解禁されたらすぐ!とか意気込んでて😂