
コメント

退会ユーザー
アダプトは新生児から使えて、それ以外は前向き抱っこできたり、前向き抱っこが出来なかったりって違いだと思います☻

はむはむ
一応、今現時点で店頭に売られている商品だと
■エルゴオムニ360
・新生児からすぐに使える
・クールエアというメッシュ生地のバージョンもあり(その分値段が高い)
・エルゴアダプトでは出来ない前抱きが可能
■エルゴアダプト
・新生児からすぐに使える
・クールエアというメッシュ生地のバージョンもあり(その分値段が高い)
・オムニ360に比べて前抱きは出来ないがその分少し値段が安い
■エルゴオリジナル
・首すわってからでないと使えない
ただし、別売りのインサートというクッションを購入してセットすれば新生児でも使用可能
が主流かと思います。
ただし、基本的にはオムニ360とアダプトが店頭で多く売られておりオリジナルは発売して日が経っているので店によっては在庫が少なかったりなかったりします。ネットではまだ買えます。
値段としては、高額なものから順に並べるとオムニ360のクールエア(メッシュ生地)、オムニ360(メッシュではないもの)、アダプトのクールエア(メッシュ生地)、アダプト(メッシュではないもの)、オリジナルです。
首座りまえの新生児から使うのであれば、オリジナルは安いですが別売りのインサートが必要になりますし以前からインサートの装着方法が難しい、大変などのクチコミ多いのであまりオススメはしません。
そうなると、オムニ360かアダプトになりますね🤔前抱きしなくてもいいならば、アダプトにしてあとはメッシュ生地にするかしないかの違いです。
ただ新生児に使わないのであれば、オリジナルの方が一番安価なのでオススメです。
他には、オムニ360もアダプトもオリジナルも色々なデザインがあり、他ブランド(Leeやディズニー)とのコラボデザインも中にはあるのでその場合通常のデザインより割高です。
また赤ちゃん本舗やベビザらス限定色などもあります。
ちなみにエルゴの抱っこ紐はどこで買っても値段は同じです。
ネットでアダプトが安くても店頭で同じ値段にしてたりします。
何故なら、販売先のエルゴ自体での本体価格を下げてるだけなので正規で買うならば値段の違いはありません。
唯一、購入する店舗次第で店舗独自のポイントがつくなどの差です。
メルカリやヤフオクやリサイクルショップで買うならば勿論、値段は遥かに安いものもあるとは思いますが…。
-
パピコ
なるほど!
詳しくわかりやすく説明して頂きありがとうございます!
とっても分かりやすかったです!- 10月1日
-
はむはむ
公式サイトを見ても沢山の商品があって分かりにくいですよね😭💦
少し割高になりますが、今年の夏のようにとても暑くなる地域にお住まいでしたらメッシュ生地を検討することもオススメします😊ただ極端な話、昔はメッシュ生地なんてなかったのでお値段を気にされるなら、通常の生地のタイプでよろしいかと思いますよ❣️- 10月1日
-
パピコ
さっき公式サイトの方を見えきたんですけどイマイチよく分からなくて😅
名古屋なのでなかなか暑かったのでメッシュにしようかとは思ってます🤔
使用するのはもう少し先なので検討してみようと思います!- 10月1日
-
はむはむ
名古屋だと夏は酷暑になりますよね😰
エルゴの抱っこ紐はとてもいい商品だとは思いますが、中には装着が難しいと仰る方もいらっしゃるので試着してみるといいかもしれませんね🤔💕
合う合わないはあるかと思いますので慎重に検討してみてくださいね❤️- 10月1日
-
パピコ
ありがとうございます!
ほかのメーカーの商品も見つつ探してみようと思います!- 10月1日

a
エルゴの公式サイトにわかりやすく
違いが載ってるので見てみてください💭
-
パピコ
ありがとうございます、
- 10月1日
パピコ
なるほど!そうなんですね!
ありがとうございます😊