子育て・グッズ 母乳での授乳中、赤ちゃんが髪を引っ張ったりすることで困っています。どう対処すればいいか悩んでいます。 母乳での授乳中、左右の耳少し上の髪の毛を毟ったり耳をつかんで引っ張ったり弾いたりしています。 お腹がぺこぺこで飲むのに必死な時は、しないのですがしない時もあるのですが後半になってくると毟り始めます なるべく止めさせるようにそっと手を握っているのですがどう対処したらよいものか悩んでいます( ´・・) 既にサイド剃りこみが入っているかのように一列薄くなっているのでwww 手もよく髪の毛が付いていて口に入ったりしているので… 最終更新:2015年12月28日 お気に入り 1 母乳 授乳中 髪の毛 けこたん(9歳) コメント ★チョコチップ★ うちの子もよくします!多分、途中で眠たくなってきて頭をかいてるんだと思います(^^)私もかき続けてたら、手を持って止めさせてます!それぐらいしか対処法ないかなと思って(>_<) 12月28日 けこたん ありがとうございます 手握るくらいしか思いつかないですよねー 痛くないのか心配です(´-ω-。` ) 赤ちゃん痛覚鈍いみたいだし…大丈夫なんやろうとは思うんですが 逆に毟るのを止めることがストレスになってないか心配何ですよね~ 12月28日 おすすめのママリまとめ 母乳・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 母乳・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
けこたん
ありがとうございます
手握るくらいしか思いつかないですよねー
痛くないのか心配です(´-ω-。` )
赤ちゃん痛覚鈍いみたいだし…大丈夫なんやろうとは思うんですが
逆に毟るのを止めることがストレスになってないか心配何ですよね~